2024年6月11日
DNP、オンラインセミナー「メタバースで不登校支援」25日開催
大日本印刷(DNP)は、レノボ・ジャパンと主催するオンラインセミナー「メタバースで不登校支援」を6月25日に開催する。
不登校支援事業の一環としてメタバースの活用を検討している教育委員会と学校の担当者向けの無料セミナー。
不登校支援施策として、GIGAスクール端末を活用するにはどうしたら良いか。メタバースによる居場所づくり、学びの場づくりを事業化するにあたり、何を検討したら良いか。
全国的に増え続ける長期欠席の児童・生徒向けに、多くの教育委員会の担当者が「次の手」を模索し、悩んでいる。すでにメタバース空間を利用して不登校支援している現場のサポートをしている経験から、教育委員会と学校の担当者が必ず押さえておきたいポイントを伝える。
開催概要
開催日時:6月25日(火)16:00~17:00
開催場所:オンライン(Teams)
定員:100名
参加費:無料
申込締切:6月23日(日)18:00
関連URL
最新ニュース
- EDUCOM、統合型校務支援システム「C4th」を新潟県の小中学校に順次導入へ(2025年2月3日)
- コドモン、愛知県豊川市の保育所20施設がICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月3日)
- フリー・ザ・チルドレン・ジャパン、行政等向け「子どもの権利と意見聴取」研修プログラム無料相談(2025年2月3日)
- NTT東日本、横浜市教委と共催の研究大会で小中学校2校の公開授業準備を伴走支援(2025年2月3日)
- 近畿大学、福岡キャンパスにNTTメディアサプライの「OKiRACOON」設置(2025年2月3日)
- 柏市、市立大津ケ丘第一小学校の6年生が地域の魅力を伝える10本のPR動画を制作(2025年2月3日)
- 有明高専、半導体人材を育成する「サーキットデザイン教育センター」設置(2025年2月3日)
- ソシオーク、東京・渋谷区立小学校で「メタバース活用した英語授業」を実施(2025年2月3日)
- GIGAスクール端末処分時におけるデータ漏洩対策に向けて「児童生徒のデータプライバシー協会」発足(2025年2月3日)
- 「第6回全国高等専門学校ディープラーニングコンテスト2025」二次審査結果を発表(2025年2月3日)