- トップ
- 企業・教材・サービス
- 思考力ラボ、小学生向け「文章力を高める夏期特別プログラム」を開催
2024年6月20日
思考力ラボ、小学生向け「文章力を高める夏期特別プログラム」を開催
やる気スイッチグループは、同社が運営する小学生向けの21世紀型スキル育成スクール「思考力ラボ」の教室で、7月~8月にかけて、文章力を高める夏期特別プログラムを開催する。
同プログラムは、「SDGsに関する中学入試問題にチャレンジしながら、相手に伝わる文章をつくろう!~文の組み立て編~」と題するもので、1回90分のレッスンは文章の組み立てが中心の内容だが、文章力の向上と同時に、自己表現力の向上、コミュニケーション能力の向上、問題解決能力の向上などの力も培う。
同ラボの通常レッスンは、1カ月1つのテーマに、週1回+動画撮影1回のチーム活動を通じて取り組む。情報収集に始まり、自分の意見を組み立て、チームの意見をまとめ、実際に体験しながら、最終的に自分たちの考えを多くの人に共感してもらえるように表現する(プレゼンテーション)。1回80分、1グループ最大5人のグループレッスンで、無料体験レッスンも随時受付け中。
開催概要
対象:小学1~6年生
定員:各回4人(定員になり次第終了)
コース:低学年(1~3年生)、高学年(4~6年生)
開催教室:
①「チャイルド・アイズ元住吉校」
・低学年:7月30日(火) 16:00~17:30、8月23日(金) 10:30~12:00
・高学年:7月31日(水) 16:00~17:30、8月22日(木) 10:30~12:00
②「チャイルド・アイズ白金高輪校」
・低学年:7月31日(水) 15:00~16:30、8月9日(金) 15:00~16:30
・高学年:7月30日(火) 15:00~16:30、8月8日(木) 15:00~16:30
〈オンライン(Zoom)での参加もあり〉
参加料金:初めて同ラボのレッスンを受ける生徒は1万3860円(税込)
申込み:
・電話(元住吉校044-431-2190、白金高輪校03-3280-1110)
・申込フォーム
・メール(shikolab@ysg.co.jp)
申込締切:開催日程の1週間前
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)