1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. みんがく、教育×AIをテーマにした「教育AIサミット2024」出演者第1弾を発表

2024年6月27日

みんがく、教育×AIをテーマにした「教育AIサミット2024」出演者第1弾を発表

みんがくの佐藤雄太氏が代表理事を務める教育AI活用協会(立ち上げ準備中)は、「教育AIサミット2024」を8月2日・3日に開催する。


サミットでは「生成AIで代わる、近未来の教育を体感せよ」をテーマに、有識者によるトークセッションやセミナーを2日間にわたって開催する。DAY1は議員会館の国際会議室および多目的ホールで実施、DAY2はインプレス本社からオンラインで配信する。このたび、デジタルハリウッド大学教授・学長補佐の佐藤昌宏氏、全国学習塾協会会長・安藤大作氏など、登壇予定者第1弾10名を発表した。

■登壇予定者
佐藤昌宏(デジタルハリウッド大学教授・学長補佐)
安藤 大作(公益財団法人 全国学習塾協会 会長)
池田 朋弘(株式会社Workstyle Evolution代表取締役 / 生成AI研究家)
安井 政樹(札幌国際大学 准教授)
平井聡一郎(地域情報化アドバイザー・合同会社未来教育デザイン代表社員)
村井 宗明(DXコンサルタント・元文部科学大臣政務官・元衆議院議員)
稲垣 忠(東北学院大学 教授)
遠藤 太一郎(東京学芸大学 教育AI研究プログラム准教授)
鈴木 秀樹(東京学芸大学附属小金井小学校 教諭)
安藤昇(青山学院中等部・高等部 教諭) ※他、多数出演依頼中!

「教育AIサミット2024」

参加申込

関連URL

みんがく

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
大塚商会のNext GIGA
AIRobot-NEWS AI・ロボットニュース

アーカイブ

  • 無線通信可視化・安定化ソリューション Tbridge
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス