- トップ
- STEM・プログラミング
- ヒューマンアカデミー、「第14回ジュニアロボット教室全国大会」24日開催
2024年8月8日
ヒューマンアカデミー、「第14回ジュニアロボット教室全国大会」24日開催
ヒューマングループのヒューマンアカデミーは、「第14回ジュニアロボット教室全国大会」を、8月24日に、東京大学安田講堂で開催する。
当日は、同アカデミーの「ジュニアロボット教室」に通う2万7000人以上の生徒の中から、予選を勝ち抜いた27人の未就学~高校生までの選手が、熱い戦いを繰り広げる。
また、今年は「未来創生STREAM教育総合研究所」(RISE)との共催で、例年以上に充実したコンテンツを準備。日清食品の協賛で実施する「カップヌードルを作ろう」をテーマにしたテクニカルコンテストでは、麺や具材に見立てた数種類のパーツを取り込んで運び、カップにいれて完成させるゲームを競い合う。
このほか、ロボット教室の講師や修了生が参加するエキシビジョンに加え、来場者の中から抽選で100人にプレゼントが当たる抽選会も行う。
同大会は、国内外の同教室で学ぶ子どもたちが日頃の学習成果を発表する場として、2011年から毎年開催。自分自身で考えたオリジナルのロボットを製作する「アイデアコンテスト」と、ロボットの正確性や技術力を競う「テクニカルコンテスト」の2部門がある。
開催概要
開催日時:8月24日(土)10:15~17:00(受付開始9:15)
開催会場:「東京大学」安田講堂[東京都文京区本郷7丁目3]
ライブ配信:公式YouTubeチャンネル「ヒューマンアカデミーこどもちゃんねる」で配信
開催部門:「アイデアコンテスト」15人、「テクニカルコンテスト」12人
参加費:無料
出場資格:ヒューマンアカデミー「ジュニアロボット教室」在籍生および修了生
関連URL
最新ニュース
- ベネッセ、ミライシード「オクリンクプラスPOWER UPDATE」ウェブセミナー5月8日開催(2025年4月17日)
- すららネット、板橋区教委が「すららドリル」小中学校75校、約3万3000名が利用開始(2025年4月17日)
- サクシード、生活困窮家庭の子どもの学習・生活支援事業を三重県から受託(2025年4月17日)
- コニカミノルタジャパン、東京都「都立学校向け生成AIサービス構築業務」を受託(2025年4月17日)
- 高校授業料無償化「所得制限なし」を主婦層は「賛成」76.1%「公立も私立も反対」13.7%=しゅふJOB総研調べ=(2025年4月17日)
- 44%が地図サービスで塾探し 実態調査から見る新規入塾生獲得のポイントを公開 =カンリー調べ=(2025年4月17日)
- フリーBGM、就職ランキング上位大学50校の94.0%、同上位企業50社の64.0%が利用=フリーBGM協会「年次レポート」調べ=(2025年4月17日)
- 楽天モバイル、インターネット接続サービス「KŌSOKU Access」が島根・淞南学園に導入(2025年4月17日)
- 日本財団パラスポーツサポートセンター、調べ学習に役立つ子ども向けまとめページオープン(2025年4月17日)
- 「社会問題×アート」の国際コンテスト「Fuji-California Young Artists Expo」作品募集(2025年4月17日)