- トップ
- 企業・教材・サービス
- ワンダーファイ、「シンクシンクカップ2024」イベントレポート公開
2024年8月27日
ワンダーファイ、「シンクシンクカップ2024」イベントレポート公開
知育アプリ「Think!Think!」を提供するワンダーファイは25日、東京・アマゾンウェブサービスジャパンの会場で、日頃アプリを楽しむ子どもたちがリアルの場で集まる祭典「シンクシンクカップ2024~みんなで、いちばんわくわくする日~」を開催した。
2019年11月以来、2回目の開催となる今回は、北海道から鹿児島まで全国から集まった330名の4歳~12歳の子どもたちが、年中・年長、小学校低学年、小学校高学年の3クラスに分かれて熱戦を繰り広げた。今年のテーマ「お祭り」に合わせて、会場はブランドカラーでもある紫や青の提灯で飾られ、ゲーム中に流れる音楽もお祭り風にアレンジされたものが使われた。
大会は3つのコンテンツの合計点で競う特別ルールで行われ、コンテンツはルーレットで直前に決定された。問題に取り組む子どもたちの顔は真剣そのもの、問題が解けた瞬間、喜びの声があちらこちらで響き、歓喜のポーズをとる姿も見られたという。すべての問題が終了し集計が終わると、優秀な得点を収めた1位から5位の子どもたちの名前が呼ばれて表彰が行われた。上位表彰だけでなく、ラッキーサプライズや全員への参加賞も用意された。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)