- トップ
- 企業・教材・サービス
- 木村情報技術×佐賀大発IT企業、学校徴収金収納代行サービス「学校PAY」を共同運営
2024年8月29日
木村情報技術×佐賀大発IT企業、学校徴収金収納代行サービス「学校PAY」を共同運営
木村情報技術は28日、佐賀大学の学生ベンチャー企業「SA-GA」(エスエー・ジーエー)と新たにパートナー契約を締結し、学校徴収金収納代行サービス「学校PAY」を共同で運営していくと発表した。
「学校PAY」は、煩雑な集金業務や金融機関とのやり取りをほぼ丸ごと代行するサービスで、学校の業務に特化しており操作が簡単。現金での集金を「学校PAY」に移行することで、集金業務を大幅に削減できるだけでなく、事務業務全体の効率化にもつながる。
2019年にSA-GAが開発し提供を開始したが、今回、全国展開に向け営業力強化を図っていたSA-GAと、教育・自治体分野で事業拡大を目指す木村情報技術が、両社の強みとリソースを活かすことで相乗効果を生み出せると判断し、パートナー契約を締結した。
今後は共同で「学校PAY」を運営して、教育現場の事務作業のDX化を推進し、教育現場や保護者の負担軽減に貢献していく。
木村情報技術が、佐賀県内の自治体の協力を得て調査した結果では、「学校PAY」の導入で、集金業務では76.6%、事務業務全体でも56.6%という大幅な業務削減効果が見られたという。
また、従来の方法では、銀行対応業務を圧縮するために、学校指定の金融機関で手続きする必要があったが、「学校PAY」は銀行の選択肢に制限がなく、保護者は既に持っている口座を使用でき、徴収金のために口座を新設する必要がない。
「学校PAY」は、保護者の口座情報をクラウド上に保管せず、口座情報は銀行との専用通信で送信するため、インターネット経由で情報が漏洩する心配もない。
なお、「学校PAY」の導入で得られる具体的な効果やメリットについて詳しく説明する「学校徴収金業務のDX化~データと経験から学ぶ未来の学校管理~」を、8月31日に、オンラインで開催する。
【説明会の概要】
開催日時:8月31日(土) 11:00~12:00
開催方法:オンライン(Zoomウェビナー)
対象:教職員、教育委員会関係者など
登壇者:
・木村情報技術イノベーション本部(学校PAYユニット担当)早川優氏
・SA-GA代表・森山裕鷹氏
関連URL
最新ニュース
- 漢検協会とベネッセ、初コラボ 進研ゼミ会員の小・中学生が選ぶ「今年の漢字」(2024年12月13日)
- AI型ドリル搭載教材「ラインズeライブラリアドバンス」が「高知家まなびばこ」とデータ連携開始(2024年12月13日)
- コドモン、広島県三原市の保育所等13施設にICTサービス「CoDMON」導入(2024年12月13日)
- 陸前高田市、返済不要の給付型奨学金事業の資金調達で1600万円の目標金額達成(2024年12月13日)
- ライフイズテック、中高生向け「ライフイズテック スプリングキャンプ2025」春休み開催(2024年12月13日)
- サイバー大学、「Times Higher Education Online Learning Rankings 2024」でブロンズ評価を獲得(2024年12月13日)
- プログラミングスクール受講生で最も多い年代は20代、平均年齢は33.8歳=「 CloudInt」調べ=(2024年12月13日)
- 不登校・行き渋りの子どもがいる親1000名へのアンケート調査 =サイボウズ ソーシャルデザインラボ調べ=(2024年12月13日)
- 大阪大学、デジタル学生証・教職員証の提供を2025年1月にスタート(2024年12月13日)
- 「デジタルハリウッドSTUDIO」STUDIO渋谷、AIクリエイティブデザイン講座を開講(2024年12月13日)