- トップ
- 企業・教材・サービス
- NHKカルチャー、有名大学教授陣が現代数学の世界を紹介する連続オンライン数学講座
2024年10月3日
NHKカルチャー、有名大学教授陣が現代数学の世界を紹介する連続オンライン数学講座
NHKカルチャーは、有名大学教授陣が現代数学の世界を紹介する連続オンライン数学講座「現代数学探訪2024」を10月26日から開講する。
「現代数学探訪2024」講座概要
開講日時:初講日(第1回) 10/26(土) 13:30~15:00
受講料金:会員/一般(入会不要)税込2万3100円(全6回) ※見逃し配信有り
講師:
河東泰之氏(東京大学教授)、下川航也氏(お茶の水女子大学教授)、 金子昌信氏(九州大学教授)、川平友規氏(一橋大学教授)、清水扇丈氏(京都大学教授)、高木俊輔氏(東京大学教授)
カリキュラム:
①10/26(土)【サイズ無限大の行列と量子コンピュータの数学】
②11/9(土)【結び目理論とその応用】
③12/14(土)【楕円モジュラー j-関数、あるいは青春の夢】
④1/25(土)【複素力学系とフラクタル】
⑤2/22(土)【流体方程式の自由境界問題】
⑥3/22(土)【代数幾何と特異点】
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)