- トップ
- 企業・教材・サービス
- アドビ、AIリテラシーなど習得を目的とした新たなグローバルイニシアチブを発表
2024年10月25日
アドビ、AIリテラシーなど習得を目的とした新たなグローバルイニシアチブを発表
アドビは23日、「Adobe Digital Academy」を拡大し、次世代の学習者や教師がAIリテラシー、コンテンツ制作、デジタルマーケティングのスキルを習得することを目的とした新たなグローバルイニシアチブを、クリエイティビティカンファレンスであるAdobe MAXで発表した。
「Adobe Digital Academy」が過去10年にわたって取り組んできたスキルアップと新たなキャリアパスの創出をさらに発展させたこのイニシアチブでは、トレーニング、認定資格、Adobe Expressへのアクセスを提供し、2030年までに世界で3000万人の学習者が需要の高いスキルを身につけることを目標としているという。
トレーニングと認定資格は、アドビとCoursera、NGO、小中高校、大学、その他の教育機関との連携を通じて提供される。アドビはまた、奨学金やNGOへの助成金を拠出し、あらゆる学習者が将来のキャリアにつながるトレーニングやツールを確実に活用できるよう支援する。
最初のコースは、最高水準のオンライン学習プラットフォームである「Coursera」で現在提供されており、世界中の誰もが自分のペースでクリエイティブスキルやデジタルスキルを学ぶことができる。希望者は、コンテンツクリエイターおよびグラフィックデザイナーのプロフェッショナル認定資格を取得することができ、さらに2025年初頭にはデジタルマーケティングの認定資格も取得できる。アドビは、このプログラムの初年度に、「Coursera」でアドビのコースや認定資格の取得にアクセスできるように、非営利団体を通じて25万ドルの奨学金ライセンスを提供している。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)