1. トップ
  2. 学校・団体
  3. エッジ、読み書きに困難な子どもを支える「読み書きアセッサー養成講座」第4期開講

2024年11月12日

エッジ、読み書きに困難な子どもを支える「読み書きアセッサー養成講座」第4期開講

エッジは、読み書きに困難を抱える子どもの支援を支える、アセスメントと学習方法提案ができる人材を養成する「読み書きアセッサー養成講座」第4期を11月15日から開講する。

学習障害の一つである読み書き困難(ディスレクシア)の児童は40人学級に3人程度おり、「文字をスラスラ読めない」「文字を正確に書けない」が、見た目ではわからないので理解されず、「頑張っても読めない・書けない」「宿題を泣きながら夜までやっている」「周りにバカにされる」などつらい気持ちを抱えていることが少なくないという。

二次障害や不登校の形で苦しむこともあり、小中学校の不登校児童生徒は約34万人にのぼる。LD (学習障害)児童生徒に不登校が多いことは、学習障害にくわしい専門家や団体では知られている。

読み書き困難を抱える子どもを支援するには、読み書きのうち何ができていて何ができないのかをアセスメント(検査)等で客観的に測り、特性に合った学習方法を提案、本人の希望を確認しながら合理的に調整することが要となる。

アセスメントを行う場は増えてきているが、数カ月待ちや検査しただけで支援につながらないケースも多く、具体的な支援や学習方法につなげる人材が不足しているという。

同講座は「eラーニング」と「演習」で構成されている。

講座概要

■eラーニング
受講期間:11月15日(金)~2025年1月15日(水)
形式:動画によるeラーニング学習 約4時間
受講料:3万3000円(税込)(学割半額)
テキスト:『子どもの味方の「読み書きアセスメント」~一人一人の本来の力を引き出す学習方法の根拠がわかる~』
受講対象者:
・公認心理師、臨床心理士、特別支援教育士、言語聴覚士、等有資格者
・学校の教員や通級指導担任、スクールカウンセラー
・発達支援センターの職員、放課後等児童デイサービスの職員
・特別支援教育専門員(東京都)など各地で支援に携わっている人
・エッジの読み書き困難指導支援講座修了の人

■演習
開催日時:2025年2月16日(日)10:00~16:00
形式:会場(東京都港区内)とオンライン同時開催
受講費:1万1000円(学割半額)
受講資格:eラーニングで修了認定された人

申込締切:12月11日(水)

詳細・申込

関連URL

エッジ

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
株式会社TENTO

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス