- トップ
- 企業・教材・サービス
- 旺文社、4~9月にかけ都立晴海総合高校の「探究II」授業に協力
2024年11月12日
旺文社、4~9月にかけ都立晴海総合高校の「探究II」授業に協力
旺文社は11日、今年4月~9月にかけて、東京都立晴海総合高校で行われた企業連携型の探究学習に協力をしたと発表した。
同社は、連携企業の1社として、同校に探究課題を提供して、4月から継続的な授業協力を実施。具体的には、「“分厚い本”の内容を、学ぶ人により役立てるには?~より使いやすく、手に取りやすく、厚物書籍・雑誌の商品価値を令和の時代に合わせてアップデートせよ」という探究課題を提示。
学習や情報収集のスタイルが多様化するなかで、教育出版社が提供する辞書・辞典や入試過去問集、進路・入試情報といった網羅的で大量のコンテンツを、今後どのような形で利用者に届けるべきかといったテーマを、高校生に問いかけた。
授業では約40人の生徒が8チームに分かれて同課題に取り組み、4~9月にかけて探究学習の成果を上げるべく、様々な切り口での仮説設定や調査・研究活動を実施。また、同社の担当者が同校を訪問して、出版社の仕事やビジネス展開事例を紹介する特別講演も行った。
聴講した生徒からは、「普段使っている参考書がつくられる過程を知って愛着が湧いた」「探究課題の解決アイディアを考える上でのヒントになった」などの感想が寄せられた。授業で取り組んだ成果は、9月21日に同校で開催された「晴海祭」のプログラムの一環として発表された。
各チームからは、「辞書のコンテンツを使ったボードゲーム制作」「集中を促す香りをつけた書籍の商品化」といったユニークな企画のほか、「読者の目的に合わせて刊行する教材制作事業」「書籍を利用できる共同学習スペースの運営」など、事業のスケールを拡張したり、視点を変えたビジネスを提案したりといった、バラエティに富んだ発表が行われた。
関連URL
最新ニュース
- Classi、京都府八幡市教委が小中学校向け保護者連絡サービス「tetoru」導入(2024年12月20日)
- KIQ、大阪市塾代助成事業として実質無料でマンツーマン英語指導を提供(2024年12月20日)
- 大学生の9割が「闇バイトは全て犯罪」と認識、前年比12.7%上昇 =ペンマーク調べ=(2024年12月20日)
- 最終面接は「リアル」で参加希望の学生が約8割。「オンライン」は1割未満 =学情調べ=(2024年12月20日)
- プログラミング学習の挫折時期は開始3カ月以内に7割がピーク =プロリア プログラミング調べ=(2024年12月20日)
- 青山学院大学、漢検と「AI時代の言語能力を育成するための学習環境と評価」共同研究開始(2024年12月20日)
- 跡見学園女子大学、朝日大学と「デジタル人材育成に係る協定」を締結(2024年12月20日)
- ロゼッタ、AI音声翻訳ツール「オンヤク」を神戸大の講義で紹介(2024年12月20日)
- QO、京都府立洛西高校の1年生を対象に「探究学習支援」の出張講義を実施(2024年12月20日)
- QO、大阪府今宮高校の1年生を対象に「探究学習支援」の出張講義を実施(2024年12月20日)