2024年11月13日
教育分野での注目トピック第1位は「非認知能力」=イー・ラーニング研究所調べ=
イー・ラーニング研究所は12日、教育関係者へ「教育トレンドに関する調査」を実施した結果を公表した。
同研究所は、10月2日~4日にインテックス大阪で開催された「第7回EDIX(教育総合展)関西」にてブースを出展。ブースに立ち寄った教育関係者を対象に「教育トレンドに関する調査」を実施して221名から回答を得た。
それによると、教育関係者がいま注目している教育関連トピックの第1位は「非認知能力」で、約8割が「教育において重要だと考えている」と回答した。教育現場や事業に携わる中で課題に感じていることを訊ねたところ、「学力重視の教育になってしまっている現状」や「ICT教育の活用方法」「生徒の興味の引き出し方」などが挙がった。また、今後、より学習すべき教育テーマとして求める内容・サービスは、「キャリア教育」や「金融リテラシー教育」「探究学習」などとなった。
関連URL
最新ニュース
- PAY ROUTE、学校集金の不正利用が急増 現金集金不要の部活動集金サービス「スクウる。」(2025年2月5日)
- FCE×中種子町学習情報センター、教員の生成AI活用に関する実証事業開始(2025年2月5日)
- NTTPC、幸手市教委と連携し「教員の働き方DX」に挑む実証実験を開始(2025年2月5日)
- コドモン、神奈川県湯河原町の保育所4施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月5日)
- 久朋舎、eスポーツ高等学院の「カゴシマeスタジアム」を4月20日に開校(2025年2月5日)
- 木村情報技術、みずほPayPayドーム約45個分もの広大な福岡大学のキャンパスをメタバースに再現(2025年2月5日)
- SEプラス、遊んで学べるICTかるたを名古屋市立平田小学校へ寄贈(2025年2月5日)
- 「サイバー大学 IT・ビジネスセミナー 生成AI時代のビジネス戦略」21日開催(2025年2月5日)
- 栄光、ロボット&プログラミング教室「栄光ロボットアカデミー」で春の特別講座開講(2025年2月5日)
- ここのば、教育版マインクラフト活用した個別支援プログラム「GLOBAL GAME」開始(2025年2月5日)