- トップ
- 企業・教材・サービス
- QO、座学と探究学習の間を埋める実践形式のデータサイエンス講義を実施
2024年12月2日
QO、座学と探究学習の間を埋める実践形式のデータサイエンス講義を実施
QOは11月29日、e-donutsとともに、京都府立嵯峨野高等学校でデータサイエンスの探究学習支援を実施したと明らかにした。
次世代にデータやリサーチの技術知見を受け継ぐ活動「みのり」の一環として、同校の高校1年生約300名を対象に、「データサイエンスとデータ分析」をテーマとした100分間の実践形式の出張講義を行った。
講義で、データサイエンスの概要として、社会とのつながりやデータ分析の根幹となる仮説の重要性について説明した後、演習を行った。演習では、実際に生活者アンケートのクロス集計表を分析し、調査データを踏まえてマーケティングプランナーになったつもりで「カフェチェーンの新商品企画アイデア」の方向性を提案するケーススタディに取り組んでもらった。
最後には、マーケティングやリサーチに関わる同社社員の視点から、データサイエンスに携わる仕事の面白さや仕事観について触れた。講義後は、さまざまな角度からデータサイエンスに興味を抱く声が聞かれたほか、働くことや仕事に対して前向きに捉える声が多く寄せられたという。
関連URL
最新ニュース
- Teacher’s [Shift]新春スペシャル【前編】を公開(2025年1月6日)
- 【医学部受験×予備校】予備校費用の総額は500万円以上が約4割 =キョーイク調べ=(2025年1月6日)
- 日本大学、経済学部の入学前教育でAI教材「atama+」を活用(2025年1月6日)
- 月刊先端教育、特集「2025年の人材育成 AI活用のスキルで成長を加速」2月号を発売(2025年1月6日)
- 2024年度「放射線教材コンテスト」及び「放射線授業事例コンテスト」受賞作品決定(2025年1月6日)
- 高校生対象「シンギュラリティバトルクエスト2025」世界大会 大阪・関西万博で開催決定(2025年1月6日)
- TechBowl、プロダクト開発の”全工程”を学ぶ「プロダクト開発 Railway」提供開始(2025年1月6日)
- 全国ICT教育首長協議会、GIGA第2期成功へ「全国ICT教育首長サミット」17日開催(2025年1月6日)
- 音楽鑑賞振興財団、「ONKAN インターネットセミナー2024」第3回を動画配信で開催(2025年1月6日)
- TAC、【教員採用試験】オンラインセミナー「面接入門」19日開催(2025年1月6日)