- トップ
- 企業・教材・サービス
- Exa Enterprise AI、教育機関に特化した「exaBase生成AI forアカデミー」提供開始
2024年12月9日
Exa Enterprise AI、教育機関に特化した「exaBase生成AI forアカデミー」提供開始
Exa Enterprise AIは6日、法人向けChatGPTサービス「exaBase生成AI」を教育機関に特化した「exaBase生成AI forアカデミー」の提供を開始した。
同社が2023年6月から提供開始したexaBase生成AIは、企業のほか京都大学、神戸大学、福島大学などの教育機関への導入も拡大している。これらから得られた知見やフィードバックをexaBase生成AI forアカデミーに組み込むことで、教職員の業務負担の軽減やリスキリングの支援、学生の学習アシスタントなどが可能となる生成AIサービスを提供する。
新サービスには、生成AIに慣れていない教職員や学生でもすぐに使えるプロンプトを実装。教職員向けにはシラバスの作成、各学生に合わせた課題作成の案出、授業で利用する教材探しなど、また、学生向けには学習のアシスタント、就活面接ロールプレイ、写真から板書内容をまとめるなど、必要な情報をテンプレートに入力するだけで回答を生成することができる。
学習データとしての利用禁止に加え、入力データを国内で完結させるなど、教育機関で安心して使用できる機能を搭載しており、小中高等学校、中等教育学校、大学、高等専門学校などの教育機関で活用することができる。
12月17日(火)16:00~17:00にexaBase生成AI forアカデミーの紹介ウェビナーを開催する。セミナーではサービスの紹介に加え、生成AIで学校運営業務がどのように変わるのか、具体事例や生成AIを使いこなすための重要ポイントを含めて解説する。
関連URL
最新ニュース
- データサイエンティスト協会、大学生向け「データサイエンティスト」調査結果を発表(2025年4月15日)
- ZIAI、熊本市で親が抱える子育て不安に寄り添う”傾聴AI”が満足度97%を記録(2025年4月15日)
- 岡山大学、「令和7年度岡山大学職員採用試験(社会人経験者特別選考)」発表(2025年4月15日)
- ZEN大学、第一期生3380名が入学(2025年4月15日)
- Aicho Japan、仙台デザイン&テクノロジー専門学校と共同で新入生向け特別授業を実施(2025年4月15日)
- RePlayce、通信制高校サポート校「HR高等学院」1期生71人の入学式を実施(2025年4月15日)
- 日本財団ドワンゴ学園、「AI活用奨励制度」第1期メンバーの募集を開始(2025年4月15日)
- 国立高等専門学校機構、高知高専で「K-SECトップオブトップス講習会2024」実施(2025年4月15日)
- 統計数理研究所オープンハウス2025「データサイエンスの挑戦-予測・発見・創造-」5月開催(2025年4月15日)
- 学習塾業界向け「Googleクチコミから読み解く!新規入塾生獲得のヒントとは?」24日 開催(2025年4月15日)