2024年12月19日
学研ココファン・ナーサリー、「小学校低学年の不登校はどうすれば」22日無料開催
学研ホールディングスのグループ会社学研ココファン・ナーサリーは、無料講演会「小学校低学年の不登校はどうすれば」を12月22日に開催する。
不登校児童生徒数は過去最大で、特に小学生の不登校の伸びが顕著となっている。小学校低学年の不登校の場合、「勉強はどうすれば良いのか」「学校以外に通えるところはあるのか」「学校とはどう付き合えば良いのか」など、保護者の悩み、考えなくてはならないことが数多くある。
こうした問題に直面する保護者を支援する取り組みとして、今年2月に開催した「フリースクール見学会&懇親会~小学生の親たちで話しませんか」と同じく、不登校ジャーナリストの石井しこう氏を講師に招いて話を聴く。同時に、講演会会場である同社運営のフリースクール「みらいゲート秋葉原」の見学会も実施する。
開催概要
開催日時 : 12月22日(日)および1月18日(土)第1部10:30~/第2部14:00~
第1部と第2部は同じ内容となる。
開催場所 : みらいゲート秋葉原〔東京都千代田区神田須田町1-25 JR神田万世橋ビル2F〕
参加費 : 無料
関連URL
最新ニュース
- 高3生の8割が学習に、半数が進路情報収集にYouTubeを利用=スタディプラス調べ=(2024年12月19日)
- 働きながらプログラミングスクールで学ぶ人が88% =インタースペース調べ=(2024年12月19日)
- 「親子の幸せ実感」、小1~高3親子の3割が「とても幸せ」と回答=ベネッセ教育総合研究所調べ=(2024年12月19日)
- 学習ゲーム「ベティア ペラペラ英語アドベンチャー」、東京・渋谷区のふるさと納税返礼品に(2024年12月19日)
- 岡山県教育委員会、ユーザー10万人超 岡山県独自の学習コンテンツサイト活用事例公開(2024年12月19日)
- インフォマート、東京大学とAIを用いた共同研究を開始(2024年12月19日)
- Industry Alpha、名古屋大学 赤井直紀准教授と自律移動ロボット技術の連携を開始(2024年12月19日)
- Mined、小中学生向け無料でPythonを学べる「ちゃんと身につくプログラミング入門編」再度開催(2024年12月19日)
- アフレル、「6軸ロボットアーム」を簡単に学べる教材を2025年2月発売(2024年12月19日)
- Barbara Pool、ミッション型協働探究学習「Space Life Explorer」探究プログラム成果発表(2024年12月19日)