1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. デジタルハリウッド、AI活用したマンガ・イラストを学ぶオンライン講座3月開講

2025年2月10日

デジタルハリウッド、AI活用したマンガ・イラストを学ぶオンライン講座3月開講

デジタルハリウッドは、子ども向けオンライン講座「デジハリオンラインforキッズ-こどもたちの好きと創造性を伸ばすマンガ・イラスト春休み集中講座-」を3月24日から開講する。

全4日間のオンライン短期集中講座に加え、講座のラストを飾る3月30日には、有名編集者林士平氏による特別授業を受講できる「デジハリ キッズクリエイターズフェス」も開催する。

同講座では、漫画制作サポートAI「コミコパ(Comic Copilot)」を使ったアイデア出し経験を通じて、早期からAIに親しむことができるほか、表情や顔、ポーズといったイラストの技術に加え、4コマや2ページマンガによる物語づくりの基礎を身につけられる。

開催概要

開催日時 : 3月24日(月)~27日(木)の10:00~11:00/13:00~14:00/17:00~18:00の3クラス開講
開催場所 : Zoomオンライン
*修了イベント「デジハリ キッズクリエイターズフェス」のみオフライン・オンラインのハイブリッド開催
参加条件 : 9歳~15歳
参加人数 : 各クラス20名
参加費 : 1万4980円(税込)
申込締切 : 3月17日(月)

講座の申込

林士平氏によるオンラインセミナー「これからを生きるこどもたちがマンガを学ぶ意味とは?」
開催日時 : 2月27日(木)16:00~17:00
参加費 : 無料(事前申込制)

参加申込
*参加者には受講料から1000円引きになるチケットをプレゼントする

保護者向け講座オンライン説明会
開催日時 : 2月18日(火)・24日(月)ほか3月も順次開催 各回17:00~18:00
参加費 : 無料

参加申込
*参加者には受講料から1000円引きになるチケットをプレゼントする

関連URL

漫画制作サポートAI「コミコパ(Comic Copilot)」

デジタルハリウッド

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
株式会社TENTO

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス