1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. ZEN大学、初の文化祭「磁石祭ZERO」を「ニコニコ超会議2025」でN高グループと共催

2025年2月10日

ZEN大学、初の文化祭「磁石祭ZERO」を「ニコニコ超会議2025」でN高グループと共催

日本財団ドワンゴ学園は6日、4月に開学するオンライン大学「ZEN大学」の初めての文化祭「磁石祭ZERO」を、系属校であるN高等学校・S高等学校・R高等学校(4月開校準備中)(以下、N高グループ)およびN中等部と共同で開催することを発表した。

リアル会場は4月26日、27日の2日間、千葉県・幕張メッセで行われる「ニコニコ超会議2025」内で、オンライン会場は4月18日~27日の期間、特設サイト内で実施する。

N高グループは2016年から学園祭「磁石祭」をニコニコ超会議内で開催しており、今年で10年目となる。今回、2025年4月に開校予定のR高とZEN大学が加わることから、N高グループ生徒会が新たに「磁石祭ZERO」と命名した。

ZEN大学の「Z」、R高の「R」が加わることで磁石祭がZERO(原点)からさらにパワーアップするといった意味や、ZEROという起点から多様なつながりが生まれることへの期待、無限の可能性の開花、枠を超えた様々な価値や意義の創造といった意味が込められている。

ZEN大学に入学する人は開学前から「磁石祭ZERO」の企画に加わり、文化祭当日に運営スタッフとして参加できる。企画や運営に関わることで、入学前から友だちを作ったり、一生の思い出となるようなリアルな体験ができたりする。また、リーダーシップ、コミュニケーション、プロジェクトマネージメントといった実践的なスキルを磨く機会ともなる。「磁石祭ZERO」企画運営スタッフの募集案内は入学する人に個別に送っている。

この他、「ニコニコ超会議2025」の入場には通常有料チケットが必要となるが、ZEN大学に入学する人には入場料が無料となるクーポンを提供する(3月よりクーポンの配布を開始)。

「磁石祭ZERO」概要
開催日時:
・オンライン会場:4月18日(金)~4月27日(日)
・リアル会場:4月26日(土)、4月27日(日)
開催会場:
・オンライン会場 特設サイト(予定)
・リアル会場 「ニコニコ超会議2025」内 千葉県千葉市美浜区中瀬2-1 幕張メッセ

関連URL

ZEN大学

日本財団

ドワンゴ

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
株式会社TENTO

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス