2025年2月26日
リソー教育、日帰り体験プログラム「宇宙飛行士体験ツアー」4月20日開催
リソー教育の⼦会社プラスワン教育は、日帰り体験プログラム「宇宙飛行士体験ツアー」を4月20日に開催する。
国際宇宙ステーションの実験施設「きぼう」の運用管制室の見学や、JAXA職員の話が聞けるガイドツアーへ参加する。
JAXA筑波宇宙センター要予約エリアのガイドツアーに参加し、国際宇宙ステーションの実験棟「きぼう」の運用管制室を見学する。
つくばエキスポセンターではプラネタリウムを鑑賞。6台構成の4Kレーザープロジェクターを使用し、世界最大級のドームスクリーンに映し出される全天8K相当のマルチプロジェクションシステムが導入されていて、明るく鮮やかな映像とともに臨場感の高い高精細な映像を体験できる。
開催概要
開催日程:4月20日(日)日帰り
開催地:茨城県つくば市「JAXA筑波宇宙センター」「つくばエキスポセンター」
参加対象:小1~中3
食事:昼1回
交通手段:普通列車利用(東京発)
旅行代金:【小学生】1万7600円 【中学生】2万3100円
定員 40名(最少催行人員20名)
添乗員:全行程同行(引率スタッフは生徒5~8名につき1名同行)
関連URL
最新ニュース
- 教員の88.5%が「生徒に積極的に辞書を使用してほしい」=辞典協会調べ=(2025年4月1日)
- 子どもが欲しい人が子どもに習わせたい習い事、1位は男子「英会話」、女子「ピアノ」=NEXER調べ=(2025年4月1日)
- NTT東日本×神奈川県教委、「災害時における学びの提供のためのICT支援に関する協定」を締結(2025年4月1日)
- 高知県教委、教育データを活用したまなびの姿を紹介するまんがを公開(2025年4月1日)
- 仙台市・NTT東日本、「第4回Digi田甲子園」地方公共団体部門で準優勝(2025年4月1日)
- セブン銀行、日本体育大学と「コンビニ証明書受取サービス」提供に合意(2025年4月1日)
- 麗澤瑞浪高校、AI時代の世界に挑む共創型リーダー育成に新アントレプレナーシップコース発表(2025年4月1日)
- 日本ユニセフ協会、子どもの権利についての模擬・実践授業の動画公開(2025年4月1日)
- Fora、経産省「探究・校務改革支援補助金2025」活用校の募集を開始(2025年4月1日)
- 東京財団政策研究所、教育における生成AI利活用に関するポータルサイト「Manabi AI」正式版リリース(2025年4月1日)