- トップ
- 企業・教材・サービス
- まったく新しいApple TVアプリケーション、100カ国以上で提供開始
2019年5月15日
まったく新しいApple TVアプリケーション、100カ国以上で提供開始
Appleは14日、まったく新しいApple TVアプリケーションを100カ国以上で提供開始したと発表した。
まったく新しいApple TVアプリケーションは、テレビを視聴するあらゆる手段を一つのアプリケーションにまとめて、iPhone、iPad、Apple TVのほか、一部のSamsung製スマートテレビ向けに提供される。
無料で提供される iOS 12.3 および tvOS 12.3 ソフトウェアアップデートにより、世界中のユーザーが、Apple TVアプリケーション内からApple TVチャンネルを購読し(支払いは視聴を希望する有料サービスのみに発生)アプリケーション内から直接オンデマンドで視聴できる。
Apple TVチャンネルに含まれるサービスは、米国であれば、HBO、Starz、SHOWTIME、Smithsonian Channel、EPIX、Tastemade等の人気のあるチャンネルに加え、さらにMTV Hitsのような新サービスも含まれ、さらに多くの専門チャンネルが世界中で追加されていく予定。
ファミリー共有を利用することにより、最大6名までの家族のメンバーが各々のApple IDとパスワードを使って、Apple TVチャンネル内の定額サービスを共有できる。視聴者はオンラインでもオフラインでも番組や映画を観ることができ、HBOに関しては初めて、定額サービス加入者は「ゲーム·オブ·スローンズ」のような映画やドラマをダウンロードし、オフラインで視聴できる唯一のアプリケーションとなるという。
また14日から、世界中のユーザーは、150以上の映像コンテンツのアプリケーションや配信サービスに加え、世界最大規模の4K HDRタイトルのコレクションを含む10万本以上の映画やテレビ番組のあるiTunesを通じて閲覧・購入・レンタルできるコンテンツを、自分だけのためにカスタマイズされたおすすめコンテンツとしてApple TV アプリケーションで楽しむことができる。
今すぐ観るのセクションには次に観るがフィーチャーされすべての自分のデバイスで同期されるので、お気に入りをすぐに見つけて視聴できるほか、自分好みのコンテンツを安全かつ包括的にエキスパートが解析しキュレーションされたコレクションを探求することもできるという。
新しいKidsセクションには、全年齢の子ども向けにエディターが厳選したテレビ番組や映画が並び、充実したSportsセクションでは目当ての試合を見つけたり、好きなチームやリーグの通知を受けることができる。ライブラリタブにはiTunesを通じて購入した映画やテレビ番組が集められ、最近追加した項目、ダウンロード済み、ジャンルなどその他の基準で分類される。
関連URL
最新ニュース
- 旺文社、東京都立晴海総合高等学校で実施される「探究Ⅱ」授業に課題提供企業として参画(2025年4月21日)
- ネクストラボ、慶應義塾大学中室牧子研究室と戦略的パートナーシップを締結(2025年4月21日)
- ODKソリューションズ、Gakkenと共同企画 のりもの知育アプリ2種をリリース(2025年4月21日)
- 両備システムズ、業務負担を軽減する教員業務改善ツール「校務の宝箱シリーズ」開発(2025年4月21日)
- ラガルト・テクノロジー、生成AIで小中学生向けの演習問題を自動生成する「無限ドリル」リリース(2025年4月21日)
- キズキ、「学校に 行かなくたって 成長中」 不登校川柳の大賞発表(2025年4月21日)
- オルツ、東京書籍がオルツの生成AIプラットフォーム活用した「学習サービス」開始(2025年4月21日)
- Pestalozzi Technology、オンラインセミナー「体育DXの事例紹介と可能性」のアーカイブを配信開始(2025年4月21日)
- ウイングアーク1st、中高生を対象とした「The Mirai Empowerment Program」を始動(2025年4月21日)
- スペインサッカーを学ぶ「スペインサッカーガイド/Fútbol es como la vida」オープン(2025年4月21日)