- トップ
- 企業・教材・サービス
- iThings研究所、ハイブリッド電子黒板アプリのMac版を無償提供
2017年12月21日
iThings研究所、ハイブリッド電子黒板アプリのMac版を無償提供
iThings研究所は20日、Apple TVで動作するハイブリッド電子黒板アプリ「iThings teachers TV/iThings Remote」シリーズに、新たにmacOSで動作する「iThings Remote for Mac」を開発し、無償で提供を開始した。
「iThings teachers TV」は、Apple TVにApp Storeからアプリをダウンロードするだけで、すべての機能を無償で利用し、Apple TVに付属のSiriリモコンで操作することができる。さらに、iPad/iPhoneで動作する「iThings Remote」を使用することで、Siriを使った音声でコントロールすることができる。これにより、教師は音声で電子黒板をコントロールし、特別な操作なしにICTを使用することが可能となる。
今回、macOSで動作する「iThings Remote」が新しく加わり、Apple TVと組み合わせてハイブリッド電子黒板として利用できるようになった。また、Apple TVが用意されていない環境でも、HDMIなどの外部出力ケーブルを使用して、電子黒板アプリとして使用できる。教材データはiCloudを使用してiPad/iPhone/Apple TVと共有される。
また、iThings Remoteから複数のApple TVに接続して表示することができ、大教室やサテライト教室などに複数のApple TVとモニターを設置した環境で使える。Apple TVとの接続はWi-FiまたはBluetoothで可能。また最大7台のApple TVと同時表示することができる。
関連URL
最新ニュース
- 就活生の生成AI活用にメリットを実感 理由は“就活の効率化や公平性の担保”=ABABA調べ=(2025年6月23日)
- 不登校児童の保護者の3人に1人が「離職・減給」を経験=ガイアックス調べ=(2025年6月23日)
- 「子育て中にお金がかかるもの」ランキング=Biz Hits調べ=(2025年6月23日)
- AIは「10年後に最も影響力のあるテクノロジー」=ボッシュ調べ=(2025年6月23日)
- 国際エデュテイメント協会、教師のためのアントレプレナーシップ教育プログラムを募集開始(2025年6月23日)
- 児童生徒のデータプライバシー協会、GIGAスクール端末の「適切なデータ消去方法」などを提言(2025年6月23日)
- 自治医科大学、高校生小論文・プレゼン動画コンテスト「地域医療プレ体験キャンプ」開催(2025年6月23日)
- Cygames、学生対象「サイゲームス クリエイティブコンテスト2025」開催(2025年6月23日)
- ヴィリング、放課後等デイサービス向け療育教材「すてむぼっくす」新コースをリリース(2025年6月23日)
- ヴィリング、STEAM教育スクール「STEMON」が「ステモン伊那校」を7月新規開校(2025年6月23日)