- トップ
- 企業・教材・サービス
- アジラ、手書き文字をデジタルデータ化するAI-OCR「Jijilla」発売
2019年8月28日
アジラ、手書き文字をデジタルデータ化するAI-OCR「Jijilla」発売
アジラは27日、手書き文字をデジタルデータ化するAI-OCR「Jijilla(ジジラ)」の一般販売を開始した。
ジジラは、独自開発のディープラーニング技術を搭載した文字認識エンジン。既存技術では自動認識による読み取りが難しく、人間によるデータ入力が必要だった手書き文字をデジタルデータ化する。
読み取ったデータを継続的に学習することで、読み取り精度は日々向上する。
使い方は、Webブラウザ上で読み取りたい帳票をテンプレートとして登録し、読み取りたい位置と項目を指定する。その後、テンプレートと同じ帳票をWebブラウザ上へアップロードすることで、手書き文字と活字を読み取ることができる。
読み取り結果はCSVファイルでダウンロードし、利用中のシステムへアップロードして使うことができる。製造、物流、金融、教育、医療、介護など、あらゆる業界・分野の企業で使用できる。
スタンダードプランは月額4万8000円(7万2000円分のデータ化費用含む)から、ビジネスプランは月額9万円(13万5000円分のデータ化費用含む)からとなる。
月額基本料金内の上限枚数を超過した場合は、スタンダードプランは1帳票36円、ビジネスプランは1帳票27円。なお別途、初期導入費10万円が必要。
通常はSaaS版(クラウド)での提供だが、クラウドの使用が制限されている環境で利用を検討している場合はオンプレミス版もある。
関連URL
最新ニュース
- すららネット、EDIX東京(23日~25日)で実践者が語るブース内セミナーを開催(2025年4月18日)
- 総務省統計局、「社会人のためのデータサイエンス入門」受講者の募集開始(2025年4月18日)
- ユーフォリア、静岡県掛川市の地域クラブを運営・設置する地域団体が「Sgrum」採用(2025年4月18日)
- 豊中市とメリル、生成AIを活用した子育て相談チャットボット構築等の協定を締結(2025年4月18日)
- ノーススター、子どものオンライン診療アプリ「キッズドクター」が北海道鹿部町と連携開始(2025年4月18日)
- ランドセルの中身、3割以上の小学生が「最大1kg以上持ち歩く」=土屋鞄製造所調べ=(2025年4月18日)
- 子どもに最も期待していることは「良い進学先」と「良い企業」 =ウィザス調べ=(2025年4月18日)
- TAO、国士舘大学が世界標準モデルの入試システム「TAO」を採用(2025年4月18日)
- ディー・エヌ・ケー、eスポーツ高等学院が今年度の超入学式を20日挙行(2025年4月18日)
- 静岡大学、「令和9年度入試」から革新的な総合型選抜「アチーバー人材入試」を実施(2025年4月18日)