2013年9月26日
JAPET/「私立学校ICT整備費助成事業」推進に向け電子黒板展示会を開催
日本教育工学振興会(JAPET)は24、25の二日間、メーカー11社の電子黒板などを一堂に集めた展示会を、東京・飯田橋の東京都私学財団で開催した。
電子黒板の機能、使い方、有効性などを知らせるとともに、東京都私学財団が行っている「私立学校ICT整備費事業」の認知拡大と利用促進を図ることを目的としている。
東京都私学財団では、都内の私立小学校、中学校、高等学校を対象に、ICTの環境整備を目的に、学校が電子黒板を活用するのに必要な経費の一部を助成する「私立学校ICT整備費事業」を実施している。
助成の対象は、電子黒板と電子黒板を稼働するのに必要な周辺機器の購入、運搬、設置にかかる費用で、各学年2セット+1セット(小学校13セット、中高校7セット)まで。
助成対象限度額は1セット当たり150万円で、助成率は経費の50%となっている。助成事業が実施されるのは、今年度までの予定。
来場していた都内私立高校の理科系教師は「今現在、学校にある電子黒板は1台だけだが、時代の流れを考えると、今後は各教室1台の実現を目指していくことになると思う。しかし、安いものでは無いので、機種選定には慎重にならざるをえない」と現状を語った。
また別の教師は「まずなにより、機能がすごくて使いこなす自信が無い。教材を作成したり、電子黒板を有効に活用した授業の進行を考えたり、どうやったら良いのかわからないというのが実情。パソコンだってはじめから覚えたんだから、やるしかないですけどね」と、電子黒板活用のハードルの高さを訴えていた。
関連URL
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)