- トップ
- STEM・プログラミング
- コードキャンプ、「CodeCampデザイナーズアワード」第2回を開催
2022年10月7日
コードキャンプ、「CodeCampデザイナーズアワード」第2回を開催
オンラインのプログラミング/Webデザインスクール「CodeCamp」を提供するコードキャンプは5日、Webデザインスクールの受講生及び講座修了者を対象とする、「CodeCampデザイナーズアワード」の第2回目を開催しその結果を発表した。
同コンテストは、実際のWebデザイン制作の現場を想定して、クライアントから細かく指定された要件に沿ってデザインを作成し評価を受ける実践形式のコンテスト。
第2回目は、美容室のWebサイトのメインビジュアルをテーマに作品を募集した。課題は、「東京都世田谷区にある架空の美容室『Vertige』の創立10周年を記念に、ヒーローイメージでお客様へ感謝の言葉を伝えるために更新したいというオーダーに対し、サロンイメージを表現したビジュアル制作すること」。
コンテストにはWebデザインコース・Webデザイン副業コースなどでWebデザインを学ぶ同スクールの受講生が参加した。審査・講評を行うのはWebデザイナーとして活躍する講師をはじめ、同スクールに所属するアートディレクターなど。プロフェッショナルの評価観点を成長の糧にしてもらうため、入賞者だけではなく応募者全員に作品に対するフィードバックを行った。
要件を満たした成績優秀者には国際規格のスキル証明になるオープンバッジを付与。オープンバッジの保持によって、履歴書やポートフォリオ、SNSなどでデザインスキルのアピールが可能になる。
エントリー者の中から、特に優れたデザインを作成したWebデザインコースの3名を最優秀賞・優秀賞に選出。最優秀賞に選ばれたのは斎藤 加苗さん。優秀賞は福元 早代さん、入賞は森山 渚さんが選ばれた。入賞作品3点は同コンテストのWebサイトで公開している。
関連URL
最新ニュース
- すららネット、EDIX東京(23日~25日)で実践者が語るブース内セミナーを開催(2025年4月18日)
- 総務省統計局、「社会人のためのデータサイエンス入門」受講者の募集開始(2025年4月18日)
- ユーフォリア、静岡県掛川市の地域クラブを運営・設置する地域団体が「Sgrum」採用(2025年4月18日)
- 豊中市とメリル、生成AIを活用した子育て相談チャットボット構築等の協定を締結(2025年4月18日)
- ノーススター、子どものオンライン診療アプリ「キッズドクター」が北海道鹿部町と連携開始(2025年4月18日)
- ランドセルの中身、3割以上の小学生が「最大1kg以上持ち歩く」=土屋鞄製造所調べ=(2025年4月18日)
- 子どもに最も期待していることは「良い進学先」と「良い企業」 =ウィザス調べ=(2025年4月18日)
- TAO、国士舘大学が世界標準モデルの入試システム「TAO」を採用(2025年4月18日)
- ディー・エヌ・ケー、eスポーツ高等学院が今年度の超入学式を20日挙行(2025年4月18日)
- 静岡大学、「令和9年度入試」から革新的な総合型選抜「アチーバー人材入試」を実施(2025年4月18日)