- トップ
- 企業・教材・サービス
- Qiita、横浜市立橘中学校で「プログラミング出張授業」を実施
2022年12月13日
Qiita、横浜市立橘中学校で「プログラミング出張授業」を実施
エイチームのグループ会社で、エンジニアに関する知識を記録・共有するためのサービス「Qiita(キータ)」を展開しているQiitaは12日、横浜市立橘中学校の2年生249人を対象に実施した、プログラミングをテーマにした「出張授業」の模様を公表した。
今回の出張授業は、11月22日と12月8日の2日間、画面上のブロックをつなぎ合わせてプログラムを作ることができるプログラミング言語「Scratch」を使って実施。
プログラミングの基礎理解から、バーが自由に動き回るボールに触れると得点が加算されていくピンポンゲームを作るまでの過程を、実際にパソコンを使って楽しみながら学んだ。
当日は、指示を与えるブロックを組み合わせることで、ボールが画面内を自由に跳ね返るようにプログラミングを行い、マウスポインターの動きに合わせてバーが動き、ボールとバーが触れたら自動で得点がカウントされていくゲーム作りに挑戦。
最後は作ったゲームに対してどんな要素を加えると面白くなるかを、各自で考えてアレンジを加えた。
Scratchを使うことで、普段プログラミングに馴染みのない生徒でも視覚的に理解しやすい授業内容で、子どもたちは楽しく意欲的に参加していたという。
同授業に参加した生徒からは、「自分で作るのは少し難しかったが、プログラミングでできることが多くてすこし興味が湧いた」、「プログラミングはもっとむずかしかったりお金がかかるものだと思っていたが、教えてもらったり仕組みが分かってくると意外と簡単で楽しかった」などの声が寄せられた。
【開催概要】
開催日時:
・11月22日(火)9:00〜14:50
・12月8日(木)9:00〜14:50
開催場所:横浜市立橘中学校[横浜市保土ケ谷区仏向町1167番地の2]
参加者:同中学の2年生249人
主な内容:
・プログラミングとは
・プログラミング言語「Scratch」の使い方
・ピンポンゲームを作ってみよう
・ボールが跳ね返るようにする
・バーを動かせるようにする
・バーでボールを跳ね返るようにする
・ボールを跳ね返らせたら得点が増えるようにする
・ゲームをアレンジしよう
関連URL
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)