- トップ
- 企業・教材・サービス
- Gakken、アプリ「学研の幼児ワーク できるかな~もじかずちえ」リリース
2023年3月30日
Gakken、アプリ「学研の幼児ワーク できるかな~もじかずちえ」リリース
Gakkenは28日、アプリ「学研の幼児ワーク できるかな~もじかずちえ」をリリースしたと発表した。
創刊から40年で累計5000万部を発行している幼児向け「学研の幼児ワーク」シリーズは、幼児の興味関心に合わせた年齢別のラインナップが特徴。黄緑がテーマカラーの「もじかずちえ」は、文字・数・知恵の問題をバランスよく入れた3ジャンルの総合ワーク。今回、3・4・5歳の3冊をアプリ化し、AppStore、GooglePlayストア、Amazonアプリストアでリリースした。
アプリ「学研の幼児ワーク ちえ」との違いは、○×で評価できないクリエイティブなおえかきページなどが多く含まれている点。「できた」ボタンのあとには「うまくかけた」「やりなおす」の2つから選べる。また、紙に向かって実際にクレヨンや鉛筆で書く作業も幼児の発達には欠かせないが、アプリならではの動きと音もよい刺激を与える。
問題のやりかたは「やりかた」、問題文は「きく」ボタンでいつでも確認できるため、保護者がずっとそばにいなくても、子ども一人で進めることができる。さらに、やりすぎ防止のタイマー機能があり、「おうちのかたへ」の歯車マークから時間設定が可能。設定した時間が来ると、「目を休めてね」と表示される。
無料で遊べる範囲は、「3歳」「4歳」「5歳」それぞれの問題1~5。問題6以降はアプリ内課金となる。それぞれフルバージョンで650円(税込)。
関連URL
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)