1. トップ
  2. データ・資料
  3. eラーニング戦略研究所/反転授業に関する教員の意識調査を公表

2014年2月6日

eラーニング戦略研究所/反転授業に関する教員の意識調査を公表

eラーニング戦略研究所は6日、高校・大学の教員を調査対象とした、反転授業に関する意識調査報告書を公開した。

1月10日~14日にかけて、100名にWebアンケートを実施した。

それによると、約半数の教員が反転授業について認識しているが、そのうち「反転授業を行っている」は2.4%、「過去に行っていた」は7.3%で、実施導入率は低いことが分かった。

しかし、「反転授業を行ってみたいか」の設問に対し、約7割の教員が「行ってみたい」「どちらかといえば行ってみたい」と回答した。

eラーニング戦略研究所は、従来の授業スタイルからの脱却や学習効果の向上などの面で、反転授業に対する期待が高まっている様子が読み取れるとしている。

反転授業のメリットを尋ねたところ、「授業をディスカッションや思考能力育成の時間にレベルアップできる」の答えがもっとも多く、次いで「自宅学習時間の増加」「自宅学習の習慣化」「授業で応用を学べる」「学生/生徒がわからないところを事前に明確にできる」「学生/生徒が自宅で授業ビデオを繰り返し視聴できる」などの順となった。

アンケート調査概要

期 間:2014年1月10日(金)~1月14日(火)
方 法:Webアンケート方式
調査対象:全国の高校教員・大学教員計100名
職業別内訳:高校教員50名(50%)、大学教員50名(50%)
性別内訳:男性84名(84%)、女性16名(16%)
年代別内訳:20~29歳1名(1%)、30~39歳19名(19%)、40~49歳24名(24%)、50~59歳
42名(42%)、60~69歳14名(14%)

関連URL

高校教員、大学教員に対する反転授業に関する意識調査報告書

問い合わせ先

デジタル・ナレッジ

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
大塚商会
AIRobot-NEWS AI・ロボットニュース

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス