2025年1月10日
一関高専、岩手・一関市と「スタートアップ共同宣言」を実施
一関工業高等専門学校(一関高専)は、岩手県一関市と「スタートアップ共同宣言」を2024年12月23日に行った。
同宣言は、同12月19日に提出された一ノ関駅東口イノベーション構想検討委員会報告書に掲げられた「いちのせき型エコシステム」の形成を目的として行われたもので、同校と同市が共同して起業支援に取り組むこと、同校から今後5年間で5社のスタートアップ企業が生まれるような支援になること、などをうたっている。
同宣言に基づき、今後同校では、アントレプレナーシップ教育を進めることでスタートアップ人材の育成に努めるとともに、生成AIを駆使した「探求型」学習の実践も進めていく。
共同宣言の概要
①一関高専と一関市は、「一関高専の在校生・卒業生から生まれたスタートアップ企業がいちのせき型エコシステムを形成するための支援」と「スタートアップ企業の技術的ギャップを埋めるための研究シーズによる一関高専と企業との連携」を共同で進める
②一関高専は地域の産業界、一関市、地域の関係機関と連携した「アントレプレナーシップ教育」を授業や学生の活動を通して進め、在学中のスタートアップ企業設立を促進する。また、特別な授業以外のすべての授業も知識のインプットとアウトプットに終始するのではなく、生成AIも駆使して「探究型」に改革していく
③一関高専は、「国立高専でのスタートアップは一関高専」を打ち出した入試広報を行い、全国での知名度の向上により広く学生を募集する
④一関市は、金融機関と連携して、金銭的支援に向けたマッチングや経営ノウハウの確立支援(法律面も含む)に取り組み、学生起業家が「スタート・リスタートができる地域」を目指す
⑤一関高専と一関市は、スタートアップ企業が持つ技術(シーズ)と地域で新たな技術を実装したい企業(ニーズ)とのマッチング機能の構築を進める
関連URL
最新ニュース
- 教育ネット、徳島県立全学校に「おたすけ学校AI」を実証導入(2025年1月10日)
- コドモン、岩手県奥州市の保育所7施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年1月10日)
- 約4割の学生が「5社以上」のインターンシップなどに参加 =学情調べ=(2025年1月10日)
- タイパ・コスパの高い「オンライン学習塾」が共働き家庭の支えに =オンライン指導塾そら塾調べ=(2025年1月10日)
- 受験は親にとっても大きな挑戦、受験生の負担を気遣う親が行う「見えない応援」とは =ジョンソン調べ=(2025年1月10日)
- リスキリング支援サービス「Reskilling Camp」、企業におけるリスキリング施策の実態調査(2025年1月10日)
- 社会構想大学院大学、「教育CIO養成課程」を2月に開講 ICTを活用した教育改革のリーダーを育成(2025年1月10日)
- アイディア高等学院、「個性に合わせた能力向上」をめざした教育を開始(2025年1月10日)
- 三信電気、日建学院の出席確認システムに顔認証の仕組みを導入(2025年1月10日)
- 一関高専、岩手・一関市と「スタートアップ共同宣言」を実施(2025年1月10日)