1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. トライズ、英語力証明テストIELTSのスコアと学習時間を調査、0.5アップには平均233時間

2025年2月6日

トライズ、英語力証明テストIELTSのスコアと学習時間を調査、0.5アップには平均233時間

トライズは4日、IELTS受験経験者に行った「IELTSのスコアと学習時間についての調査」結果を発表した。


IELTS受験対策のために「学習した時間」の最多は「100~300時間未満」で37.6%。また、IELTSの受験対策のための学習を開始してから学習を終了するまでの平均学習時間は、306.8時間だった。



IELTSの目標スコアは5.5から6.0の人が多い。0.5アップするのに、学習の平均時間は約233時間。IELTS6.0はTOEICスコアに換算すると740~820、英検(実用英語技能検定)準1級レベルで、国内外の大学入試や単位認定などに活用できる英語レベル。IELTS6.5以上だと海外の大学に出願できる学校の選択肢が広がるという。

調査概要
調査方法:インターネット調査
調査期間:1月23日(木)~ 24日(金)
調査対象: 20代から60代のビジネスパーソンおよび学生で、IELTSを受験したことがある306人

関連URL

トライズ

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
ユーバー株式会社

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス