2013年2月1日
NTTLS/スマホ版『ゴガクルCan-do!』サービス開始
NTTラーニングシステムズ(NTTLS)とNHKエデュケーショナルは、NHK基礎英語から厳選したレッスンを独自カリキュラムに再構成した英語学習サービス『ゴガクルCan-do!』のスマートフォン向けアプリの提供を1月31日から開始した。
パソコン向けサービスは、すでに1月9日より提供している。
『ゴガクルCan-do!』はNTTLSのラーニングプラットフォーム『Manavino(マナビノ)』を活用し配信・販売する。
このサービスは「NHK基礎英語」から選りすぐりのレッスンを再構成し、「聞く」「話す」に重点をおいた独自のカリキュラムで、パソコンやスマートフォンを使って、いつでもどこでも自分のペースで学習でき、ゲーム感覚で楽しく学習が続けられる。また、NHK語学フレーズを学ぶサイト「ゴガクル」と連携しているなどの特徴を持つ。
目的に応じた2つの学習コースを提供が提供されている。
シーン別学習コース(15ユニット/合計165レッスン)は、日常生活や旅行などの特定の環境を想定した会話を重点的に身につけることを目標としたコース、機能別学習コース(10ユニット/合計153レッスン)は、正確な意図を適切に伝えられるこなれた表現を身につけることを目標としたコース。
問い合わせ先
NTTラーニングシステムズ
メール:info@manavino.jp
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)