2013年4月26日
BBソフトサービス/「右脳鍛錬ウノタン七田式速読トレーニング」を携帯端末向けに提供
BBソフトサービスは25日、右脳トレーニングアプリ「右脳鍛錬ウノタン七田式速読トレーニング」をiPhone、iPad、Android 搭載端末向けに提供すると発表した。
「ウノタン速読トレーニング」は、右脳トレーニングの第一人者・七田眞の速読法を忠実に再現した右脳速読トレーニングアプリ。
速読に必要な右脳と目を鍛えるゲーム、名作文学を使った速読訓練、習熟度を判定する速読測定の3つの要素で構成される。
イメージ処理と大量の視覚情報処理を得意とする右脳を活性化し、利用者は活字をイメージとして取り込み、瞬時で記憶する方法を習得できる。
速読法を習得していない成人は、1分間に約500~700程度の文字しか読めないが、「ウノタン速読トレーニング」では、1分間に3000~4000文字の読書量を身に付けるトレーニングが可能だという。
記憶力や判断力・集中力も同時にトレーニングすることができ、読書量を増やしたい、仕事を効率化したい、同時に複数の仕事、学習、勉強をこなしたいなど、忙しい現代人のスキルアップにも利用可能。
「ウノタン速読トレーニング」は、App StoreとGoogle Playで、350円で販売。
また、提供開始と同時に「速読スタート半額キャンペーン」を実施し、5月31日まで170円で販売する。
必要なシステム
iOS 4.3以上を搭載したiPhone、iPad
Android 2.3以上のタブレット端末を含むAndroid 搭載端末
問い合わせ先
最新ニュース
- 愛媛県西条市、マイクロソフトの教育クラウドで教職員の働き方改革を推進(2019年2月22日)
- オンライン平和講座の成績優秀者を「この世界の片隅に」ゆかりの地に招待(2019年2月22日)
- 世界最大級のロボット競技大会「VEXロボティクス」が日本上陸(2019年2月22日)
- デアゴスティーニとisaaxが提携、教材「本気で学ぶIoT」を発売(2019年2月22日)
- ORSO、ドローン活用したプログラミング講師養成講座を4月開講(2019年2月22日)
- こゆ財団×TTT、双方をオンラインで結んだプログラミング講座3月開催(2019年2月22日)
- 次世代AIの潮流を多角的に解説するセミナー、4月16日開催(2019年2月22日)
- 高校生が将来つきたい職業3位は「教師」 =学研調べ=(2019年2月22日)
- タブレット導入高校の約2割が1人1台 =旺文社調査=(2019年2月22日)
- CA Tech Kids、帝塚山小でプログラミング作品発表授業 26日実施(2019年2月22日)