2013年8月13日
Life is Tech!/中高生のためのプログラミングスクール10月開講
Life is Tech ! は、通学型、講義スタイルの中高生対象のプログラミングスクール「Life is Tech ! SCHOOL」を10月に開講する。
CAMPと全く違った独自のカリキュラムで、1年間でプログラミングの基礎学習から、実際にストアにアプリやゲームをリリースするまでのカリキュラム。
最初の半年を「Developer Stage(ディベロッパーステージ)」と設定してプログラミングの基礎を学び、後半の半年を「Expert Stage(エキスパートステージ)」として、培った基礎力でオリジナルアプリやゲームを開発、リリースするまで行う。
コースは、「iPhoneアプリ開発」、「Androidアプリ開発」、「ゲームプログラミング」の3コース。
開講地は、東京、大阪、名古屋の3地域。
講義方法は東京が火、水、木、金の各クラスに、Androidアプリ開発コース、iPhoneアプリ開発コース、2Dゲームコースを設定している。講義の開始日は火曜コースが10月1日スタート、水曜コースが10月2日スタート、木曜コースが10月3日スタート、金曜コースが10月4日スタートとなっている。教室は渋谷近辺で調整中。
大阪は隔週土曜日開催で、iPhoneアプリコースのみ。講義は2回分を1開催日に集約して実施。スタートは、10月5日。教室は大阪梅田駅付近で調整中。
名古屋は、オンライン校β版として開講。講義ムービーと教材で事前学習をした上で、毎週設定1時間の質問タイムに、同講義内容を質問し、学習を進める。オンライン通話サービスSkype(スカイプ)を使って直接大学生メンターに質問出来るようになっている。
クラスは、3名〜5名。自宅が教室となる。
受講料は、東京・大阪校Developer Stageが2万1000円(月4回/税込)、Expert Stageが 2万5000円(月4回/税込)。名古屋校がDeveloper Stageで 1万2000円(月4回/ 税込)。
関連URL
問い合わせ先
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)