2013年8月23日
ナリカ/教師のための理科実験実技講習「Shall We ロボティクス?」を11月12月に開催
ナリカは20日、ナリカ・サイエンス・アカデミー教師のための理科実験実技講習の1コースとして、「Shall We ロボティクス?」を11月6日と12月11日に開催すると発表した。
受講料は無料。
11月6日は教育用レゴ マインドストームNXTを使用し、自律型ロボットとプログラムを通して、問題解決型授業を行う。
12月11日には教育用レゴ サイエンス&テクノロジー キットを使用し、パートナーと一緒に組み立て、実験し、問題解決型授業を行う。
子どもたちがロボットを思い通りに動かすためのプログラミングを基礎から体験できる。
開催概要
日 時:11月6日(水) 12月11日(水)
場 所:ナリカ 本社 理科研修センター 千代田区外神田5-3-10 電話03-3833-0746
テーマ:レゴ NXTとレゴ S&T(サイエンス&テクノロジー)
受講料:無料
講 師:ナリカ 教育用レゴ担当
対 象:小中高等学校の現職教員・教育関係者・教員を志望している学生
時 間:19:00~20:30
申込方法:申込用紙に必要事項を記入し、FAX。 FAX番号は03-3833-0747。
またはメールに【受講者名】【学校名】【ご住所】【電話番号】【FAX番号】【Eメールアドレス】【受講希望コースの名称と日程】を記入し、nsa@rika.comまで送付。
問い合わせ先
最新ニュース
- ソニー生命、「子どもの教育資金に関する調査2021」の結果を発表(2021年3月3日)
- 9割以上の子どもが「リビングで学習」=子育てサイト「HugKum」調べ=(2021年3月3日)
- 中学受験時に通っていた学習塾、7割以上が「満足している」と回答=アプリ「Comiru」調べ=(2021年3月3日)
- 久留米市、「Google for Educationパートナー自治体プログラム」に参画(2021年3月3日)
- GIGAスクール元年 オンライン教育大特集「月刊先端教育」4月号を発売(2021年3月3日)
- 大阪工業大、2021年度から「AIデータサイエンス・リカレント教育プログラム」を開講(2021年3月3日)
- コラボスタイル、駒澤大学がDX推進のためにコラボフロー導入(2021年3月3日)
- 神奈川大、学べる講座100以上の生涯学習講座の申し込みスタート(2021年3月3日)
- オンライン・オフラインで「REDEEプログラミングスクール」が開校 生徒募集開始(2021年3月3日)
- KBOY、審査制プログラミング学習プラットフォーム「CodeBoy」を正式リリース(2021年3月3日)