2013年8月27日
武雄市教委/「iOS」か「Android」 か「Windows8」か 協議会答申を公表
武雄市教育委員会は22日、武雄市ICT教育推進協議会(座長:東洋大学 松原聡教授)から、武雄市長へ提出された「市内小中学校のタブレット整備に係る2次諮問に対しての中間答申」を公表した。
中間答申によれば、「機種選定」は、OS3 種(iOS,Android,Windows)について、メーカーからのヒアリングも踏まえ、現在、選定作業を進めている。
選定基準となるのは、「OS の使いやすさ」「セキュリティ」「デバイスの大きさ」「重さ」「使いやすさ」「教育用のアプリの多さ」「教材作成の容易さ」「価格」「維持管理費」など。
選定状況は、価格差が6倍以上、重さが、3 倍の開きがある中で、対象を小学校 1〜3 年生、小学校 4〜6 年生、中学生の 3 つに分けて、選定作業を進めている。
現段階では、小学校 1〜3 年生については、「iPad mini」か「Android」デバイス、小校 4〜6 年生については、「iPad mini」か「Android」デバイス、中学生については、「iPad mini」または「Android」 か「Windows8」デバイスが候補として挙がっている。
「iPad mini」 は、操作性や武雄市での先行導入 2 校の評価などから候補となり、「Android」 デバイスは、価格の安さなどから候補となっている。
「SurfacePro」 他の 「Windows8」 デバイスについては、教員の教材作成の容易さや、佐賀県内の公立高校での導入方針などから、中学生向けのデバイスの候補として挙がっている。
機種選定、デバイス導入、デバイス導入後における体制については、デバイスを使う授業の支援、どのようなアプリケーションソフトを使うか、電子黒板との接続、デバイスの管理などさまざまな支援業務が必要となることを考え、教育委員会内に、武雄市ICT教育推進協議会と連携しながら、ICT教育を推進するための専門的な人員の配置を提案している。
問い合わせ先
武雄市教育委員会 学校教育課
電 話:0954-23-8010
gakkou@city.takeo.lg.jp
最新ニュース
- 2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト 問題・回答速報・解説サイト情報サイト情報(ベネッセ/駿台・東進・河合塾・朝日新聞・中日進学ナビ)(2025年1月11日)
- 教育ネット、徳島県立全学校に「おたすけ学校AI」を実証導入(2025年1月10日)
- コドモン、岩手県奥州市の保育所7施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年1月10日)
- 約4割の学生が「5社以上」のインターンシップなどに参加 =学情調べ=(2025年1月10日)
- タイパ・コスパの高い「オンライン学習塾」が共働き家庭の支えに =オンライン指導塾そら塾調べ=(2025年1月10日)
- 受験は親にとっても大きな挑戦、受験生の負担を気遣う親が行う「見えない応援」とは =ジョンソン調べ=(2025年1月10日)
- リスキリング支援サービス「Reskilling Camp」、企業におけるリスキリング施策の実態調査(2025年1月10日)
- 社会構想大学院大学、「教育CIO養成課程」を2月に開講 ICTを活用した教育改革のリーダーを育成(2025年1月10日)
- アイディア高等学院、「個性に合わせた能力向上」をめざした教育を開始(2025年1月10日)
- 三信電気、日建学院の出席確認システムに顔認証の仕組みを導入(2025年1月10日)