1. トップ
  2. 教育事例
  3. 近畿大学/「エコ出願」の名称・ロゴを他大学に無償で貸与

2013年9月19日

近畿大学/「エコ出願」の名称・ロゴを他大学に無償で貸与

近畿大学は13日、2013年度入試から実施している、地球環境に優しく受験生の経済的な負担も減らすインターネット出願「エコ出願」を、趣旨に賛同する他大学にも名称とロゴを無償で貸与すると発表した。

エコ出願

その先がけとして、桃山学院大学が2014年度入試から「エコ出願」の名称とロゴを使用する。

「エコ出願」は近畿大学の登録商標。

近畿大学では、2013年度入試から「近大エコ出願」と名付けたインターネット出願を実施しており、その結果、受験生、高等学校、予備校から共感を得ることができ、ネット出願件数も大幅に増加(前年度比21.8倍)するようになった。

大学入試のインターネット出願は全国に広まりつつあるが、各大学がそれぞれの名称をつけると受験生を混乱させる可能性があり、無償貸与はそれを防ぐためのもの。

関連URL

近大エコ出願

問い合わせ先

近畿大学
電 話:06-6721-2332

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
Benesse (小・中学校教育関係者限定!)途中参加・退席自由 現校教師による実践事例も紹介! 「学びたい!」があふれ出す授業の作り方 ウェビナー 参加無料 第一部は池上彰氏による特別講演! 「学ぶ」と自分の世界が広がる 7/22 Tue 18:00~ お申し込みはこちら
株式会社TENTO

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ!ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス