2013年10月1日
ソニービジネスソリューション/「教育ソリューションフォーラム2013」を11月に開催
ソニービジネスソリューションは、「教育ソリューションフォーラム2013」を11月8日に東京で、11月15日に大阪で開催する。
フォーラムでは、デジタルペーパーの実証実験をすすめている早稲田大学、立命館大学、法政大学が、最新状況や新たな学習スタイルの可能性について講演を行う。
「デジタルペーパー開発の狙いと今後の期待」と題したソニー V&M事業本部 デジタルリーディング事業部の野口不二夫事業部長による講演や、「デジタルペーパーがもたらす新たな教育手法の提案」と題した法政大学 情報メディア教育研究センター 常盤祐司教授による講演、「手書きデジタル化による教育イノベーション」と題した立命館大学 政策科学部 森隆知准教授による講演などが行われる。
講演後に、東京会場では「デジタルペーパー体験会」が行われ、大阪会場では「懇親会(機材デモ)」が行われる。
概要
[東京]
日 程:2013年11月8日(金)
時 間:受付開始 14:00/講演 14:30~17:30/デジタルペーパー体験会 17:30~19:00
会 場:コクヨホール 東京都港区港南1-8-35
定 員:300名
参加費:無料(事前登録制)
申し込み締切:11月6日(水)
申し込み
[大阪]
日 程:2013年11月15日(金)
時 間:受付開始 13:30/講演 14:00~17:00/懇親会(機材デモ) 17:30~19:00
会 場:立命館大学 大阪梅田キャンパス 大阪市北区小松原町2-4 大阪富国生命ビル5階・14階
定 員:100名
参加費:無料(事前登録制)
申し込み締切:2013年11月13日(水)
申し込み
関連URL
問い合わせ先
ソニービジネスソリューション(代表)
03-6748-3001
最新ニュース
- 教員コミュニティMIEE Talks@Admin.によるICT活用実践集 『図画工作×ICTで子どもの感性を揺さぶる』(2021年1月25日)
- プログラミングを子どもに教えたい大人向オンライン講座 「はじめてのスクラッチ編」1月31日開講(2021年1月25日)
- 大学の授業、学生の好みはオフラインとオンラインが半々 =KIRINZ調べ=(2021年1月25日)
- 神田女学園、米東海岸の伝統校「PCD」グローバルキャンパスの日本校を開校(2021年1月25日)
- Schoo×iU、「DX推進アドバイザリー契約」締結(2021年1月25日)
- 麻布大、知識集約型社会を支える人材育成事業「出る杭を引き出す教育プログラム」に採択(2021年1月25日)
- ケイエスワイ、Raspberry Pi財団の新たな「Raspberry Pi Pico」入荷次第販売を開始(2021年1月25日)
- CA Tech Kids、地方自治体による小学生対象プログラミングコンテストの開催を無償支援(2021年1月25日)
- インフラトップ、春季限定で「学生向けプログラミング学習サービス」無償提供(2021年1月25日)
- 白紙とロック、「創造を楽しみ、みんなと繋がる」今までにないIoTプロダクト「PLOCO」発売(2021年1月25日)