2013年10月4日
日本技芸/「rakumo」のアカデミックキャンペーンを開始
日本技芸は10月1日から12月31日までの間、「rakumoシリーズ」の全プロダクトを無償で利用できるアカデミックキャンペーンを開始した。
通常のトライアル期間(30日間)と比べて、キャンペーンは最大3ヶ月無償利用できるため、長期間のテストが行えるほか、導入検討部門や担当者にとっては、時間的な余裕を持って検証・検討を行うことができる。
キャンペーンへの申し込みは日本技芸指定の代理店から行う。
「rakumo」は、Google Appsの拡張製品で、オフィスツール製品群をクラウドで提供する。
主なオフィスツールは、スケジュール管理や設備予約が行える「カレンダー」、社員名簿や連絡先管理が行える「コンタクト」、回覧・承認、代理申請などが行える「ワークフロー」、出退勤を管理できる「タイムレコーダー」、掲示板機能を持つ「ボード」など。
キャンペーン概要
期間:2013年10月1日(火)10:00~12月31日(火)
対象機関:大学や大学院など、高等教育(Google Apps for Education対象)機関
対象プロダクト:Google Apps拡張製品「rakumo」全プロダクト※Force.com対応製品は除く
適応条件:
1)指定代理店からの導入が可能であること
2)お申込時点で、rakumoユーザーでないこと
申し込み方法:ミカサ商事ほか、弊社指定の代理店から。対応可能な代理店については要問い合わせ
関連URL
問い合わせ先
日本技芸
電 話:03-5948-6073
rakumo_pr@gigei.jp
最新ニュース
- 「THE日本大学ランキング2025」 発表 東北大学が5回連続で総合1位(2025年4月7日)
- 偏差値50以上の私大合格者、60.9%が参考書の利用は「選抜型学習法」=武田塾調べ=(2025年4月7日)
- COMPASS、経産省「探究・校務改革支援補助金」の実証自治体・学校を募集(2025年4月7日)
- 高校教師の8割以上が食生活は学力に影響すると思っている=PECOFREE調べ=(2025年4月7日)
- 新年度、新たに勉強を始めようと考えている人は6割 =MS-Japan調べ=(2025年4月7日)
- 2025年版 新小学1年生の「将来就きたい職業」、親の「就かせたい職業」 =クラレ調べ=(2025年4月7日)
- Z世代 71%は「前職在職中」に転職活動を開始 =Medivoke調べ=(2025年4月7日)
- monoAI technology、姫路市と連携し2Dメタバース「ZEP」を活用した学習プラットフォームを提供開始(2025年4月7日)
- 芝浦工業大学、新入生の女子比率が27.8%に 過去最高を更新(2025年4月7日)
- 追手門学院大学、理工学部を開設し9学部で初の入学式(2025年4月7日)