2013年10月9日
NECパーソナルコンピュータ/Androidタブレット「LaVie Tab E」2機種発売
NECパーソナルコンピュータは8日、Androidタブレット「LaVie Tab E (ラビィ・タブ・イー)」の2モデルを商品化し、順次販売開始すると発表した。
今回の新商品は7型ワイドディスプレイのTE307/N1Wと10.1型ワイドディスプレイのTE510/N1Bの2モデルで、価格はNEC Direct税込みの販売価格で、TE307/N1Wが1万7850円、TE510/N1Bが3万4860円となっている。
LaVie Tab Eシリーズは、リーズナブルな価格設定と豊富なAndroidアプリで若者層や、ファミリー層など、幅広いユーザに向けた商品。
LaVie Tab Eシリーズは、初めてタブレットを使用するユーザを想定し、無線LANの設定が簡単に行える「らくらく無線スタートEX for Android」や、NECのパソコンと簡単に写真や動画を共有できる「コンテンツナビ モバイル」などのオリジナルアプリをプリインストールしている。
初期設定方法や基本操作を記載した冊子「スタートアップガイド」を添付したほか、新たに、NECパーソナル商品総合情報サイト「121ware.com」にタブレット専用サポートページを開設し、オウケイウェイヴ社の「OKCorporation」を使ったQ&Aコミュニティを開始した。
関連URL
問い合わせ先
NEC 121コンタクトセンター
電 話:フリーコール 0120-977-1
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)