2013年10月24日
iTeachers/iPad活用事例のプレゼンLIVEを11月4日開催
iTeachersは、「iTeachers × iStudents プレゼンLIVE」を11月4日に東京の広尾学園で開催する。
iPad活用事例の最新レポートに加え、iTeachersと現役学生が18分のプレゼンテーションを披露。
セッションの第1部では、「ICTを活用した教育の最前線」をテーマに、袖ヶ浦高校 永野直教諭による「デジタルネイティブたちとどう学ぶか~10年後の『普通の授業』をめざして~」、新潟大学教育学部附属新潟小学校 片山敏郎教教諭よる「『タブレット端末』が授業を変える!~探究的・協同的学びを生み出す学習ツールとしての可能性~」などのプレゼンテーションが行われる予定。
第2部では、「ICTで変わる”新しい学び”のアイデア」をテーマに、教員や主婦、現役学生がプレゼンテーションを行う。
第3部では、俊英館 小池幸司講師をモデレーターにトークセッションを行う。
概要
日 時:11月4日(月) 13:00~17:30 (受付開始 12:40)
会 場:広尾学園 カフェテリア 東京都港区南麻布5-1-14
参加費:無料
定 員:80名 ※先着順着席
詳細
問い合わせ先
iTeachers事務局
電 話:050-5866-7042
iteachers@outlook.com
最新ニュース
- 「年内入試に学力試験を導入」40.9%の高3が賛成と回答=スタディプラス調べ=(2025年7月10日)
- サイバー大学、「デジタルマーケティング」を完全オンラインで学ぶ新プログラム来春開講(2025年7月10日)
- 未来キッズコンテンツ総合研究所、「全国高校AIアスリート選手権大会」開催(2025年7月10日)
- 学生が企業のリアルな課題に挑む実践型DXコンテスト「Digitech Quest」開催(2025年7月10日)
- JST、「第15回科学の甲子園全国大会」と「第13回科学の甲子園ジュニア全国大会」開催(2025年7月10日)
- COMPASS、小中学校の教諭向け「学校経営×授業改善」セミナー神戸市で8月開催(2025年7月10日)
- 「ICT支援員Web講習会 ブロンズコース 2025年夏期」7~8月オンラインで開催(2025年7月10日)
- ミカサ商事、教職員向けICT活用セミナー「生成AIと共に創る数学の授業」19日開催(2025年7月10日)
- NTT、大阪・関西万博 小学生向け自由研究サポート「EXPO2025 エネルギーツアー」開催(2025年7月10日)
- Study Valley、中高教職員など対象「2学期から逆算する“探究の年間設計”と夏の仕込み」17日開催(2025年7月10日)