2013年10月28日
日本盲人福祉委員会/”第8回視覚障害者向け総合イベント”サイトワールド2013を11月に開催
日本盲人福祉委員会は、”第8回視覚障害者向け総合イベント”サイトワールド2013を11月1日の「点字の日」から3日の「文化の日」まで開催する。
開催テーマは「ふれてみよう!日常サポートから最先端テクノロジーまで」。
開催概要
名 称:サイトワールド 2013
テーマ:ふれてみよう!日常サポートから最先端テクノロジーまで
日 時:平成25 年11 月1 日(金)「点字の日」、2 日(土)、3日(日)「文化の日」、
10:00~17:00まで、(最終日16:00終了)
会 場:すみだ産業会館 サンライズホール 東京都墨田区江東橋 3-9-10
墨田区丸井共同開発ビル 8・9 階
入場料: 無料
主 催:日本盲人福祉委員会 サイトワールド実行委員会
問い合わせ先
サイトワールド実行委員会 事務局
電 話:03-5291-7885
最新ニュース
- 2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト 問題・回答速報・解説サイト情報サイト情報(ベネッセ/駿台・東進・河合塾・朝日新聞・中日進学ナビ)(2025年1月11日)
- 教育ネット、徳島県立全学校に「おたすけ学校AI」を実証導入(2025年1月10日)
- コドモン、岩手県奥州市の保育所7施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年1月10日)
- 約4割の学生が「5社以上」のインターンシップなどに参加 =学情調べ=(2025年1月10日)
- タイパ・コスパの高い「オンライン学習塾」が共働き家庭の支えに =オンライン指導塾そら塾調べ=(2025年1月10日)
- 受験は親にとっても大きな挑戦、受験生の負担を気遣う親が行う「見えない応援」とは =ジョンソン調べ=(2025年1月10日)
- リスキリング支援サービス「Reskilling Camp」、企業におけるリスキリング施策の実態調査(2025年1月10日)
- 社会構想大学院大学、「教育CIO養成課程」を2月に開講 ICTを活用した教育改革のリーダーを育成(2025年1月10日)
- アイディア高等学院、「個性に合わせた能力向上」をめざした教育を開始(2025年1月10日)
- 三信電気、日建学院の出席確認システムに顔認証の仕組みを導入(2025年1月10日)