2013年11月20日
シェアウィズ/「ShareWisエンタープライズ」をリリース
シェアウィズは19日、 ShareWisの企業・学校向け製品「ShareWis(シェアウィズ)エンタープライズ」 をリリースした。
ShareWisは「知識の地図」と呼ばれる独自のインタフェースと理解度チェック機能で、達成感を味わいながら学習を進められる無料学習サービス。
8月から企業・学校向け製品を30社以上でトライアル運用をし、今回の製品版としてリリースする。
ShareWisは英語・会計・プログラミングなどを扱い、大学生や社会人を中心に登録ユーザー3万人、累計総閲覧者30万人に利用されている。
シェアウィズは、無料オンライン学習サイト「ShareWis(シェアウィズ)」を運営する。
問い合わせ先
最新ニュース
- オンライン鉄人予備校「テツヨビ」、新プラン「高等部まるっとプラン」を提供開始 高校生の塾離れを防ぐ(2025年4月11日)
- コドモン、宮城県多賀城市の児童クラブ6施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月11日)
- 学研、TOASUが5月から生成AIの5講座の日程を追加して提供(2025年4月11日)
- 26年卒 8割の学生が「ポータブルスキル」の習得を重視 =学情調べ=(2025年4月11日)
- エデュテクノロジー、三重県立昴学園高校の「DXハイスクール事業」をサポート(2025年4月11日)
- D1-Lab、メタバース開発エンジン「Brave Engine」が松商学園高校の通信制課程で採用(2025年4月11日)
- ISI日本語学校、AI学習プラットフォーム「Monoxer」を導入(2025年4月11日)
- エクシード、マイクラMOD開発が“遊び感覚”で学べる小学生向け教材を開発(2025年4月11日)
- アイディアヒューマンサポートサービス、特別セミナー「中高生の親がやるべき5つのこと」21日開催(2025年4月11日)
- 河合塾、教育関係者を対象とする「第11回KEI大学経営セミナー」24日開催(2025年4月11日)