2013年11月26日
三幸学園/アクティブラーニングセミナーを12月13日東京で開催
三幸学園は25日、アクティブラーニングと産業能率大学と共同で、高校教員を対象としたアクティブラーニングセミナーを東京・千代田区のアルカディア市ヶ谷私学会館で12月13日に開催すると発表した。
「リクナビ進学キャリアガイダンス」編集顧問の角田浩子氏が、「高校でのアクティブラーニングの現状と課題」と題した基調講演を行う。
また、東京こども専門学校の高橋夕子教務課長が、「専門学校でのアクティブラーニングの実践例」をテーマに話すほか、産業能率大学経営学部 松尾尚教授が「大学区でのアクティブラーニングの応用」について講演する。
さらに、アクティブラーニング手法を米国で学び、ハーバード大学で優秀指導証書を授与された、アクティブラーニングの羽根拓也代表が、「明日から実践できる クラス統制のアクティブラーニングの基本と実例」について、導入に必要な授業姿勢を短時間で構築し、数千人規模で効果を上げている事例を紹介する。
アクティブラーニングとは、教員による一方的な講義形式の教育とは異なり、学習者の能動的な学習への参加を取り入れた教授・学習法。
参加申し込みは、電話かFAXで受け付けている。締切は29日まで。
開催概要
日 時:2013年12月13日(金) 13:30~17:00 (受付は13:00~)
場 所:アルカディア市ヶ谷 私学会館 東京都千代田区九段北4-2-25
定 員:130名(定員になり次第、締切)
問い合わせ先
三幸学園 首都圏入学相談室
電 話:0120-975-350
watabe-keiko@sanko.ac.jp
最新ニュース
- 小学館集英社プロダクション、幼児教室「ドラキッズ」がAI楽習を導入(2025年1月15日)
- スプリックス、「渋谷サクラハーモニー」 ARを活用して受験生を応援する体験型イベント開催(2025年1月15日)
- コドモン、保育オンライン研修「コドモンカレッジ」の動画コンテンツをアスカグループに提供(2025年1月15日)
- VISH、「1週間かかっていた請求業務が大幅に短縮!」ICTで変わる学童保育所の導入事例公開(2025年1月15日)
- 共立メンテナンス、学生寮など全国約5万戸に24時間対応のオンライン診療を標準整備(2025年1月15日)
- ネイティブキャンプ、無料自習コンテンツにTOEIC L&R Part3&4の速聴トレーニング追加(2025年1月15日)
- CBTS、学びのメディア「日本の資格・検定」で「日本の資格・検定川柳 2025」開催中(2025年1月15日)
- デジタル・ナレッジ、新春カンファレンス「戦略的DXと教育教育テクノロジー活用最前線」24日開催(2025年1月15日)
- 「すららSatellyzer」で探究の土台を築く、生徒の成長を支える通信制高校 /日々輝学園高等学校 東京校(2025年1月14日)
- 「高校教育改革に関する調査 2024」 =リクルート進学総研調べ=(2025年1月14日)