2020年7月16日
三幸学園、『東京みらいAI&IT専門学校(認可申請中)』を開校予定
三幸学園は14日、東京都文京区に2021年4月、東京みらいAI&IT専門学校(認可申請中)の開校を計画していると発表した。
同校の特徴の1つ目は、X-Techで実践的な学びができること。美容やスポーツ、保育など全国に12都市63校の姉妹校を持つ三幸学園だからこそ、様々な業界のノウハウとAI・ITを掛け合わせた学びができるという。
2つ目は、AI・ITを学ぶためにつくられたユニークなデザインの校舎で授業を受けることで感性を磨きながら、楽しいキャンパスライフを送ることができること。また、秋葉原駅へも徒歩圏内の立地なので、空き時間や放課後も充実した時間を過ごすことができるという。
3つ目は、国家資格をはじめ、AI・IT業界で役に立つベンダー資格の取得を1年次から目指せること。授業でも資格取得に向けてしっかりサポートするという。
4つ目は、ITの知識が全くない初心者でもAI・IT技術が学べるカリキュラム。
5つ目は、コミュニケーション能力、個々の創造力、特徴を伸ばせること。どんな業界でも人と働く上でコミュニケーション能力は重要。同校ではビジネスマナーだけでなく、社会人として必要なスキルを身につけることができるという。
関連URL
最新ニュース
- 2021年度(令和3年度)大学入試共通テスト コロナ対策・速報・解説・合否判定サイト情報(2021年1月15日)
- 文科省、ウェブサイトに大学入学共通テスト受験生への注意喚起を掲載(2021年1月15日)
- TikTok、青少年のオンライン上のプライバシー保護に関する安全性を強化(2021年1月15日)
- 3年生の12月までに選考に参加経験がある学生は34.8% =学情調べ=(2021年1月15日)
- ソニー教育財団、2020年度「教育・保育実践論文」入選校・入選園発表(2021年1月15日)
- 専修大、全国111社による「オンライン企業説明会」18日~22日開催(2021年1月15日)
- MetaMoJi、名古屋経済大 市邨中高と合同で第21回テレワーク推進賞審査委員特別賞を受賞(2021年1月15日)
- 文科省、「ネット安全安心全国推進フォーラム」を2月16日開催(2021年1月15日)
- 192Cafe、「イベントのオンライン配信」についてのセミナー18日開催(2021年1月15日)
- インプレスR&D、『Python3で学ぶ!プログラミングはじめの一歩』を発行(2021年1月15日)