2013年12月12日
JINS/子ども用PC眼鏡がサンタクロース協会の公認アイウエアに
ジェイアイエヌ(JINS)は5日、同社が販売する、デジタル機器のモニター・ディスプレイから発せられるブルーライトから眼を保護するパソコン用メガネ「JINS PC」の子ども向けラインアップ「JINS PC for kids(ジンズ ピーシーフォー キッズ)」が、日本で初めてグリーンランド国際サンタクロース協会のアイウエアに認定されたと発表した。
また、これからクリスマスシーズンを迎える全国の“パパ・ママ”サンタ200人を対象に、「クリスマスのデジタル化と子どもの眼の健康」に関する調査アンケートを実施し、その結果を発表した。
それによると、「今年、お子様が希望しているクリスマスプレゼントは?」というアンケートに対する回答として、電子ゲームソフトが45.5%と約半数、続いて電子ゲーム機器が19.0%、携帯電話・スマートフォンが9.0%と上位1位~3位をデジタルアイテムが占めていることが明らかになった。
その他、携帯電話・スマートフォン、パソコン、タブレット端末といったデジタル・デバイスが上位に入っており、デジタル環境への接触の低年齢化が進んでいることが顕著となった。
また、「クリスマスプレゼントとしてお子様に贈ることに抵抗のある商品は?」の質問に対して、51.0%が「電子ゲーム機器」のプレゼントに「抵抗がある」または「やや抵抗がある」と回答。「電子ゲームソフト」に関しても、46.5%が同様の回答をする結果となった。
調査実施概要
対象者:小中学生の子どもをもつ全国の保護者(父・母)200人
実施時期:2013年11月
調査方法:インターネット調査
問い合わせ先
JINSカスタマーサポートセンター
電 話:0120-588-418
最新ニュース
- 児童生徒が最も検索した言葉は「死にたい」「いじめ」「自殺」=OVAが「SOSフィルター」のデータ公開=(2025年7月18日)
- ICT CONNECT21、教育委員会対象「教育著作権エヴァンジェリスト育成事業2025」受講者の募集開始(2025年7月18日)
- 東京都、小中学生向けに福祉の仕事に関するキャリア教育プログラムを提供(2025年7月18日)
- ゲシピ、埼玉県久喜市で「eスポーツ英会話」を活用した不登校支援開始(2025年7月18日)
- 小学生の夏休み、保護者の約3割が「留守番をさせる」と回答 =千調べ=(2025年7月18日)
- 約6割が自分の子どもは読書感想文が「苦手だと思う」、役に立つと思うのは「文書作成のサポート」=楽天ブックス調べ=(2025年7月18日)
- CLACK、サイボウズから「使用済みPC140台」を譲受(2025年7月18日)
- 文京区教育委員会×国際バカロレア機構「これからの教育を考えるシンポジウム」30日開催(2025年7月18日)
- ナガセ、「東大を目指す生徒の保護者向けセミナー」8月東京・名古屋・大阪で開催(2025年7月18日)
- こうゆう、無料オンライン講演会「中学受験の始め方」9月12日に開催(2025年7月18日)