2013年12月12日
JINS/子ども用PC眼鏡がサンタクロース協会の公認アイウエアに
ジェイアイエヌ(JINS)は5日、同社が販売する、デジタル機器のモニター・ディスプレイから発せられるブルーライトから眼を保護するパソコン用メガネ「JINS PC」の子ども向けラインアップ「JINS PC for kids(ジンズ ピーシーフォー キッズ)」が、日本で初めてグリーンランド国際サンタクロース協会のアイウエアに認定されたと発表した。
また、これからクリスマスシーズンを迎える全国の“パパ・ママ”サンタ200人を対象に、「クリスマスのデジタル化と子どもの眼の健康」に関する調査アンケートを実施し、その結果を発表した。
それによると、「今年、お子様が希望しているクリスマスプレゼントは?」というアンケートに対する回答として、電子ゲームソフトが45.5%と約半数、続いて電子ゲーム機器が19.0%、携帯電話・スマートフォンが9.0%と上位1位~3位をデジタルアイテムが占めていることが明らかになった。
その他、携帯電話・スマートフォン、パソコン、タブレット端末といったデジタル・デバイスが上位に入っており、デジタル環境への接触の低年齢化が進んでいることが顕著となった。
また、「クリスマスプレゼントとしてお子様に贈ることに抵抗のある商品は?」の質問に対して、51.0%が「電子ゲーム機器」のプレゼントに「抵抗がある」または「やや抵抗がある」と回答。「電子ゲームソフト」に関しても、46.5%が同様の回答をする結果となった。
調査実施概要
対象者:小中学生の子どもをもつ全国の保護者(父・母)200人
実施時期:2013年11月
調査方法:インターネット調査
問い合わせ先
JINSカスタマーサポートセンター
電 話:0120-588-418
最新ニュース
- Z会、2021年度東大・京大前期試験の科目別入試分析を26日夜から公開(2021年2月26日)
- 高校のICT活用実態調査 9割以上が「以前よりICTの必要性を認識」と回答 =旺文社調べ=(2021年2月26日)
- 京都市、全市立学校で授業支援クラウド「ロイロノート・スクール」を導入(2021年2月26日)
- 学力低下の対策として「学習系アプリ」「YouTube」が上位に =テラコヤプラス調べ=(2021年2月26日)
- 保育ICTコドモン、石川県津幡町が自治体初の給食管理機能を導入(2021年2月26日)
- ナビット、「学校データベース」の2021年度版の改訂が完了 小学校は1499校減(2021年2月26日)
- 「秘書検定 (2級・3級)」がCBT方式試験で全国47都道府県随時受験が可能に(2021年2月26日)
- 日本の子どもの約3割は「なりたい職業がない・決まっていない」 =スプリックス基礎学力研究所調べ=(2021年2月26日)
- インタースペース、「小・中学生の塾通い」に関する実態調査の結果を発表(2021年2月26日)
- ICT CONNECT 21、「オンライン授業事例紹介セミナー」の収録を公開(2021年2月26日)