2013年12月19日
ASUS/タブレットPC「ASUS MeMo Pad 8」を20日発売
ASUSTeK Computer Inc.(ASUS)は、「ASUS MeMo Pad 8」を20日から発売する。
価格は2万4800円。
「ASUS MeMo Pad 8」は、8インチの大画面ながら、軽量スリム(重さ350g、薄さ9.9mm)で、7インチモデルと同等の筺体。
クアッドコアCPU搭載で、最大約9時間のバッテリー駆動が可能。
500万画素のアウトカメラと120万画素のインカメラの両面カメラ、microSDカードスロットを搭載し、最大64GBまでのデータを保存できる。
大画面テレビやモニターに、映像をワイヤレス転送することも可能。
カラーはグレー、ホワイト、ピンクの3色。
製品概要
CPU:ARM Cortex-A9 (Quad core) 動作周波数1.6GHz
O S:Android 4.2.2
ディスプレイ:8型ワイド TFTカラータッチスクリーンIPS液晶 (LEDバックライト)、10点マルチタッチ・スクリーン(静電容量方式)
ディスプレイ解像度:1280×800 ドット (WXGA)
メモリー搭載容量:1GB DDR3L
記憶容量:16GB
サイズ 幅:212.8mm×奥行き127.4mm×高さ9.9mm
関連URL
ASUS MeMO Pad 8(Gray)(White)(Pink)
問い合わせ先
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)