2014年1月17日
ラングテック/日英翻訳サービスを多様化・低価格化
ラングテックは15日、「Laurel-II日常語日英翻訳サービス(愛称:話せるよーん・書けるよーん!)」の提供形態を多様化するとともに、低価格化したと発表した。
「Laurel-II日常語日英翻訳サービス」は、日常生活で話したり、書いたりする身近な日本語を、中学レベルの分かりやすい英語に翻訳するサービス。こなれた日本語に対応するため、慣用句やことわざ、名詞句・複合名詞の翻訳、同形語・多義語の判別や訳し分けなどの機能が充実している。
今回、ユーザが用途に合わせて選べるように、従来のパソコン、タブレット端末、スマートホンで利用できる「パソコン・タブレット・スマホ版」のほかに、パソコン、タブレット端末のみで利用できる「パソコン・タブレット版」と、スマートホンのみ利用できる「スマホ版」を新設した。
また、価格は、個人向けサービスでは年額1万円を1000円~3000円へ、教育機関向けサービスでは年額6000円を1200円~3600円へ、法人向けサービスでは年額1万2000円を2400円~7200円へと改定。教育機関向けサービスと法人向けサービスでは、多数のIDをまとめて契約すると割引する特典も設けた。
関連URL
最新ニュース
- 千葉県教育委員会と日本マイクロソフトが連携協定を締結(2021年1月26日)
- 大学コンソーシアム市川産官学連携プラットフォーム、「市進」と包括協定締結(2021年1月26日)
- 22年春卒業予定者の就職環境は9割近くが「悪化する」 =日経HR 調べ=(2021年1月26日)
- しくみデザイン、ビジュアルプログラミングアプリ「Springin’」でイラスト・キャラクターを募集(2021年1月26日)
- すららネット、スタディプラスと提携し学習記録を「Studyplus for School」に集約(2021年1月26日)
- 「ロイロノート・スクール」、Web版、Android版アプリに通知機能が登場(2021年1月26日)
- 横浜市、「令和3年度ICT支援員派遣業務委託(特別支援学校)」の公募(2021年1月26日)
- 神戸市、GIGAスクール構想の推進に伴う学校の支援業務の入札公示(2021年1月26日)
- 熊本県菊池市、GIGAスクール業務委託公募型プロポーザルの実施(2021年1月26日)
- 北海道教育委員会、GIGAスクールサポーター業務委託(2021年1月26日)