- トップ
- 企業・教材・サービス
- SCSKほか/JAISTに次世代型メールプラットフォームを提供
2014年3月20日
SCSKほか/JAISTに次世代型メールプラットフォームを提供
SCSKは18日、富士通、富士通北陸システムズと共同で、北陸先端科学技術大学院大学(JAIST)に次世代型メールプラットフォーム「Zimbra Collaboration Server(ジンブラ コラボレーション サーバ)」を提供したと発表した。
「Zimbra Collaboration Server」は、電子メールやアドレス帳、スケジューラー、ドキュメントなどを標準装備するほか、外部アプリケーションなどとWeb上での統合や連携を実現するマッシュアップ機能を備えた、操作性の高いWeb統合コラボレーションスイート。
JAISTは「Zimbra Collaboration Server」を導入し、メールシステムを学内クラウド基盤(IaaS)上に再構築した。
これにより、ハードウェア障害によるメールシステムの停止の可能性を低減させるとともに、クラウド基盤の機能を活用した可用性の向上、バックアップやメンテナンス作業などの保守性の向上、大規模災害時の復旧作業の短縮など実現。
また、学生や教職員が所有するタブレット端末やスマートフォン、フィーチャーフォンなど、さまざまな端末からのアクセスを可能にした。
SCSKは、「Zimbra Collaboration Server」ライセンスの提供、製品保守、構築支援を、富士通は、情報環境全般の提供、構築、保守サポート、富士通北陸システムズは、情報環境全般の設計、構築、保守サポートを担当した。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)