2014年3月31日
シャープ/タブレットと連携する学校向けBIG PAD発売
シャープは28日、2人の同時書き込みが可能で、教育用タブレットと連携したインタラクティブな授業を実現できる60V型タッチディスプレイ“BIG PAD Campus”<PN-C603B>を発売すると発表した。
学校の教育現場での活用に適したタッチパネル一体型の大画面ディスプレイで、明るい教室でも鮮やかな映像で見やすい液晶ディスプレイを搭載、保護ガラス表面にアンチグレアフィルムを採用することで照明等の映り込みも抑えた。
また、指先で画面を直接なぞって書いたり、操作したり、2人で同時に書き込んだりなど、授業で便利に使用することがでる。パネルは、指紋付着を抑える対指紋パネルを採用した。
さらに、教育用タブレットをワイヤレスで連携(*1)させることで、児童・生徒の考えを比較・検討するなど、気づき、共有し、創造する力の育成に向けた、アクティブラーニング時代に対応した双方向授業を実現するという。
(*1): 別途タブレット学習システム「STUDYNET」、ネットワーク環境および無線LAN機器が必要。
問い合わせ先
最新ニュース
- 教員コミュニティMIEE Talks@Admin.による『ICT活用教育実践』ICTで学びを楽しむ学級を創る(2021年4月14日)
- コドモン、こども施設向けICTシステム「CoDMON」が紋別市の公立学童保育で導入(2021年4月14日)
- ソニー、ロボットトイ「toio」の公式無料オンラインコミュニティ「トイオ・クラブ」を開設(2021年4月14日)
- Go Visions、小中学生向け「GWオンラインワークショップ」を無料開催(2021年4月14日)
- 公立中高一貫校受験生の約半数、習い事辞めずに受験勉強と両立=栄光ゼミナール調べ=(2021年4月14日)
- 中学受験、志望校選びは「教育方針」「在校生の雰囲気」を重視 =栄光ゼミ調べ=(2021年4月14日)
- 立命館宇治中学、国際バカロレア(IB)ディプロマ・プログラムを目指す「IPコース」を開設(2021年4月14日)
- 新大学1年生対象、給付型奨学金制度によるオンラインプログラミング学習サービス(2021年4月14日)
- ピープル、プログラミング玩具「ピタゴラスBASIC 知育いっぱい!ボールコースター」発売(2021年4月14日)
- プログラミングツール「Springin’」、抽選で10人に入門書をプレゼント(2021年4月14日)