2014年4月8日
武雄市/ICT教育進める現職の樋渡啓祐氏が大差で再選
武雄市は6日、任期満了に伴う武雄市長選の投開票を行った。
任期中、市内小中学校への1人1台のタブレット端末の導入や、反転授業の実施など、ICT教育に積極的に取り組んできた現職の樋渡啓祐氏(無所属)が、2万422票を獲得。5652票の田崎以公夫氏(共産党推薦)に大差をつけて再選した。
当日の有権者数は4万141人。投票率は67.78%(前回79.2%)。
再選の結果を受け、「市民の皆さんから頂いた批判を含むご意見に耳を傾けながら、そして、修正しながら、与えられた4年間で、さらに武雄市政を前進、そして、未来へつなげていきます」と自身のブログで語っている。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.441 桐光学園 中・高 樋田健嗣 先生(前編)を公開(2025年2月5日)
- PAY ROUTE、学校集金の不正利用が急増 現金集金不要の部活動集金サービス「スクウる。」(2025年2月5日)
- FCE×中種子町学習情報センター、教員の生成AI活用に関する実証事業開始(2025年2月5日)
- NTTPC、幸手市教委と連携し「教員の働き方DX」に挑む実証実験を開始(2025年2月5日)
- コドモン、神奈川県湯河原町の保育所4施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月5日)
- 久朋舎、eスポーツ高等学院の「カゴシマeスタジアム」を4月20日に開校(2025年2月5日)
- 木村情報技術、みずほPayPayドーム約45個分もの広大な福岡大学のキャンパスをメタバースに再現(2025年2月5日)
- SEプラス、遊んで学べるICTかるたを名古屋市立平田小学校へ寄贈(2025年2月5日)
- 「サイバー大学 IT・ビジネスセミナー 生成AI時代のビジネス戦略」21日開催(2025年2月5日)
- 栄光、ロボット&プログラミング教室「栄光ロボットアカデミー」で春の特別講座開講(2025年2月5日)