2014年4月17日
スクー/働く30 代女性向けの授業を無料公開
スクーは16日、リアルタイム動画学習サービス「schoo(スクー)」で、働く30 代女性のキャリア・ライフスタイルを支援する授業を無料公開すると発表した。
キッチンスタジオから生放送されるランチタイムの「料理」授業、犬が”先生”となり、実演も行う「ペットのしつけ」授業、書道家が教える「美しい字を書く」授業などを第一弾として公開。
受講者同士はチャットでやり取りができ、「先生」として登場する各界の専門家にリアルタイムで質問や意見をぶつけることができる。
公開予定の授業
●4月17日(木)12:00~12:30 公開
コンビニ食材だけでできちゃう!クック井上流★ちゃちゃっ!と「ランチめし」の作り方
●4月21日(月)22:30~23:30 公開
女性こそ知っておきたい!フリーランスと起業という2つの働き方を学ぼう
●4月28日(月)19:00~19:30 公開
ステキな飼い主になろう!?意外と知らないドッグマナー「お散歩編」
●4月22日(火)16:00~16:30 公開
念い(おもい)が伝わる文字を書こう「書道塾 継未-TUGUMI-」(第 1 回 名前を書くときのコツ編)
関連URL
最新ニュース
- ICT CONNECT 21、「オンライン学習の取組み」に関する無料セミナー開催(2021年1月22日)
- 大分県教委、高校生向け「STEAMフェスタ」を31日にオンライン開催(2021年1月22日)
- 小学生5割・中高生8割が資格保有、人気は英検・漢検 =栄光ゼミナール調べ=(2021年1月22日)
- 国際交流基金日本語基礎テスト(JFT-Basic)が3月から日本国内でも実施開始(2021年1月22日)
- 「オンライン健康相談」サービスを提供するWelcome to talkがブログを開始(2021年1月22日)
- 経済的困難などを抱えた10代に「プログラミングキャンプ」の無料参加枠を提供(2021年1月22日)
- プロキッズ、プログラミング学習支援サイト「Code Land」リリース(2021年1月22日)
- Crono、プログラミングスクールの「TechAcademy」と提携し奨学生制度を開始(2021年1月22日)
- グローバルキャスト、自宅で受講できるオンライン専用の『バレッドリモート教室』を開校(2021年1月22日)
- 金沢工業大、高校教員ら対象の「数理工教育セミナー」2月27日オンライン開催(2021年1月22日)