2014年5月16日
エニドア/翻訳サービスで語学力の技量を試せるコミュニティ機能
エニドアは14日、クラウド翻訳サービス「Conyac」で、語学学習者向けのコミュニティ機能である「Skill Challenge(スキルチャレンジ)」をリリースした。
Skill Challengeは、文書の翻訳といった精度が求められるものではなく、バイリンガルや語学が得意な人といった「複数の言語の読み書きができる人」が、語学力の技量や言葉遊びのセンスを試すことができる機能。
「Conyac」のユーザーがことわざや映画ネタといった「直訳するだけではうまく伝わらないお題」に訳をつけて技量を競い合うことができるほか、うまい訳に対してユーザーが投票し合い、一般ユーザーは人気のある翻訳結果を見て楽しむこともできる。
また、お笑いウェブサービス「ボケて」を運営するオモロキから、人気コンテンツをSkill Challengeの“お題”として提供してもらう。
関連URL
Skill Challenge
https://conyac.cc/ja/campaign/skill_challenge
問い合わせ先
エニドア
info@any-door.com
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)