2014年6月26日
LINE/LINEファミリーアプリ累計ダウンロード数が10億件突破
LINEは24日、コミュニケーションアプリ「LINE(ライン)」が23日にサービス公開から3周年を迎え、さらに、LINEとLINEファミリーアプリの累計ダウンロード数が10億件を突破(21日時点)したと発表した。
LINEは、2011年6月23日に無料メッセージサービスとして提供を開始。以降、無料通話・スタンプ機能などの機能拡充を機に、世界中で利用者が拡大した。
ビデオ通話機能や国内外の固定・携帯電話番号へ低料金で通話ができる「LINE電話」など機能を追加し、25日時点で登録ユーザー数が4億7000万人を突破している。
また、LINEのユーザー基盤と高い利用率を背景にしたプラットフォーム展開を推進しており、カメラアプリ「LINE camera」やアバターコミュニケーションアプリ「LINE PLAY」、ゲームサービス「LINE GAME」などのLINEと連携するファミリーアプリ63サービスを提供している。
LINEと連携することで、親しい人とのコミュニケーションのきっかけとなったり、LINEのつながりを活かして一緒に楽しめることが各サービスの利用を促進し、6月21日時点でLINEとLINEファミリーアプリの累計ダウンロード数は10億件を超えたとしている。
問い合わせ先
最新ニュース
- BTM、リスキリングの一環として小諸市で自治体向けITリテラシー向上研修を実施(2023年1月27日)
- NTT西日本、小中学校でVRを活用した狂言オンラインワークショップを実施(2023年1月27日)
- コドモン、富山県朝日町の保育所が保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年1月27日)
- 大学1・2年生の約3割が自分の将来について「お金が不安」と回答 =マイナビ調べ=(2023年1月27日)
- Udemy、職場における最新の学習トレンドを発表(2023年1月27日)
- paiza×さいたまIT・WEB専門校、「IT人材育成」分野で教育提携を締結(2023年1月27日)
- 成城大学、講演会「NHKの番組作り、その舞台裏から」の動画無料配信を開始(2023年1月27日)
- アドバンスデザインテクノロジー、プログラミング学習支援ツールをプレローンチ(2023年1月27日)
- みんなシステムズ、月額1万5400円の超実践型プログラミングスクール「ユアスク」開校(2023年1月27日)
- ドリーマーズギルド、「プログラミング教育新聞(Web版、紙面版)」創刊(2023年1月27日)