2014年6月26日
LINE/LINEファミリーアプリ累計ダウンロード数が10億件突破
LINEは24日、コミュニケーションアプリ「LINE(ライン)」が23日にサービス公開から3周年を迎え、さらに、LINEとLINEファミリーアプリの累計ダウンロード数が10億件を突破(21日時点)したと発表した。
LINEは、2011年6月23日に無料メッセージサービスとして提供を開始。以降、無料通話・スタンプ機能などの機能拡充を機に、世界中で利用者が拡大した。
ビデオ通話機能や国内外の固定・携帯電話番号へ低料金で通話ができる「LINE電話」など機能を追加し、25日時点で登録ユーザー数が4億7000万人を突破している。
また、LINEのユーザー基盤と高い利用率を背景にしたプラットフォーム展開を推進しており、カメラアプリ「LINE camera」やアバターコミュニケーションアプリ「LINE PLAY」、ゲームサービス「LINE GAME」などのLINEと連携するファミリーアプリ63サービスを提供している。
LINEと連携することで、親しい人とのコミュニケーションのきっかけとなったり、LINEのつながりを活かして一緒に楽しめることが各サービスの利用を促進し、6月21日時点でLINEとLINEファミリーアプリの累計ダウンロード数は10億件を超えたとしている。
問い合わせ先
最新ニュース
- 大学生が選んだ就職人気企業ランキング、文理・男子は伊藤忠商事、文理・女子は丸紅が1位に =ダイヤモンド・ヒューマンリソース調べ=(2025年3月21日)
- 「校長になってほしい有名人」、現役高校生・保護者ともに1位は「タモリ」 =リクルート調べ=(2025年3月21日)
- 入社を控えた20代に「入社に向けて心配なことや不安なこと」=ジェイック調べ=(2025年3月21日)
- 低所得のひとり親家庭、物価上昇の影響で普段よくとっている行動は「自分の食事の量や回数を減らす」が6割以上 =グッドネーバーズ・ジャパン調べ=(2025年3月21日)
- 新学社、子どもとの関わり時間が短くても質の高い関わりを促すヒントが明らかに(2025年3月21日)
- IE大学、大学全体の学術環境にOpenAIツールを導入(2025年3月21日)
- テックキャンプ高等学院、「エンジニアインターンシップ」を4月から開始(2025年3月21日)
- アソマナ、不登校児童の9割が学校復帰、「学びの自信」を育むアソマナ学園がオンラインフリースクール開校(2025年3月21日)
- メタバース発 芸術大学REST、2025年度2期生の入学希望者をWEBサイトで募集中(2025年3月21日)
- プロトアウトスタジオ、岩手大学など3者共同で「生成AI×IoTワークショップ」実施(2025年3月21日)